🎍🎍🎍🎍🎍
お正月休みの最終日に鈴本演芸場に行って初笑いしてきました。

お正月公演は、縁起のいい話が選ばれるので、なんとも言えないおめでたい感じ…
「福」が会場に満ちあふれています✨
🌼林家楽一(紙切り)
林家正蔵「鼓ヶ滝」
春風亭一之輔「浮世床」
🌼立花家橘之助&あまね(浮世節)
柳亭市馬「厄払い」
春風亭柳枝「狸の札」
鈴々舎馬風(いつもの昔話)
🌼ホンキートンク(漫才)
林家たい平(笑点裏話)
古今亭志ん彌「親子酒」
春風亭正朝「穴子でからぬけ」
三遊亭天どん「手足」
柳家さん喬「時そば」
市馬師匠が縁起ものということで、
相撲甚句を歌ったのがお上手だった~!
さん喬師匠の時そばが絶品で、満足したので二部のお仲入りで失礼しました。
あ~楽しかった。
「正月早々、つらいニュースがね、続いていますけれど、せめてここ(寄席)にいる間は憂さを忘れて、笑って帰ってください」
一之輔師匠の言葉が本当に沁みました。
震災に事故に通り魔、
…なんだか暗澹たる幕開けの2024年ですが、 健康で笑顔で過ごせますように。