la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室 -22ページ目

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

暑い日が続きます。
こんな時期からこんなに暑いものでしたっけ??

衣替えはしたけれど、並外れた暑さのせいか、がんばった断捨離のせいなのか、なんか私、着るものがなくて困っています^_^;

お買い物に行こう!!と思っていたら、お友達からアウトレットに行こうよというお誘い。
ナイスタイミング!!


私好みのお洋服、見つけましたよ~^ ^
ホクホクの私^ ^
{09AB50E4-DB10-4B63-97A3-8199D0AD8B9A:01}

誰だ~!
『同じようなん持ってるでしょ?』とか言う人。
ビミョーに違うのですよ。

両方、ちょっと私には大きいです。
小学生のような体型なのでね。。。
お直しするかどうかは…。
直せる腕がないわけではないのですが、面倒なことは嫌いです。かと言って、お直し代ってお高い!
きっと、ちょっと借りてきた感を出しながら、ぶかぶかさせて着ていると思います(笑)

同じパターンを使われての2着同時進行で、本日2枚のワンピースを完成させられました。

{1813ACBD-444C-440F-9E15-E4F83A87DF97:01}

グリーンのお花のワンピースは見頃もスカートも共布で。
もう一枚は見頃はニット生地、スカートは布帛で、グリーンのほうよりもスカートには多めのギャザーを入れられました。

どちらも本当にかわいい^ ^

先日、当教室に通ってくださっている他の生徒様がブログを見てくださって、『あの(先日ご紹介の写真右側のワンピース)ワンピース、かわいいですねー!大人用にしたいくらい』と絶賛されていました。
もちろん、そのお話は今日、ご当人にお伝えさせて頂きましたが、こういう交流もいいな~と嬉しかった私です。


今日はもうお一人、新しい生徒様が…。
なんと今日1日で、初日にして1枚完成!!
キュートな1枚、帰られてすぐにお手持ちのお洋服とコーディネートしてお写真を下さったのです。
ところが、ブログの載せていいかと伺うと、撮り直します!とのお返事(笑)
はい、一層素敵なお写真をお待ちしております^ ^
というわけで、公開はまた後日…。

本日もありがとうございました!

昨日のレッスンでワンピースを完成させられました♫

{F4EFE075-2898-4A18-9D0C-5092039EF1F6:01}


お仕事の傍らで、うまくシフトを調整しながら次に数回通ってくださっている 生徒様。中学生のときの授業以来のミシンですと、はじめはおっかなびっくりのミシンでしたが、今ではサクサクと。
ミシンのスピードも格段にアップし、曲線などの慣れが必要なところでも上手くこなされるようになり、思わず『随分上達されましたね~』という会話になりましたよ^ ^

大人の習い事であるla couture agréableのソーイング教室。好きな方にはもちろん、苦手意識を持ちながらも興味を持って下さった方には一層、楽しんでいただけるソーイングであって欲しいと願っています。
なので、上達や進度なども私はあまり気にしていません(笑) とは言え、みなさん、回数を増すにつれ、本当に上達されるのですごいな~と思うのです^ ^

{9B609524-7273-4268-A0C3-9BB6DB661396:01}

次は同じパターンを使って、ロイヤルブルーのリネン生地でワンピースを作られる予定です。
今回のパープルの生地もリネンですが、パーンとハリのあるもの。次のリネンはクタっと柔らかな生地なので、また違った雰囲気のワンピースに仕上がることでしょう。
私も仕上がりの違いが楽しみです。