兄弟お揃いトレーナー | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

今時、トレーナーなんてお洋服の呼び方はしないんでしょうか^_^;
スウェット?!
いえいえ、今時でない母の私にはトレーナーという呼び方が1番しっくりくる、このお洋服。

{21B95592-C0D5-4CEE-888D-811210A978BF:01}

兄弟お揃いで、でもちょっぴりずつ色使いを変えて作ってみました。
出来上がりは10日ほど前だったかしら~
この間に何度か着て、洗濯もしています。なので、ヨレヨレ(笑)
そして、2人がそれぞれに着てしまったため、洗濯明けに2人分揃うのを待って、夜に撮影。そのため、色が冴えてません。。。

ブルーのニット生地は鮮やかなロイヤルブルー。この色合わせ、私は気に入ってます。ダンナには、キャンプにもってこいなお揃い服だねーとよくわからない評価^_^;


うちの子ども達はお揃い服をとても喜んでくれます。すっかり秋深くなり、このくらい厚手のお洋服が心地よい気候になりました。昨年のお洋服のほとんどをサイズアウトしているお兄ちゃんに慌てて服作り。
すると、下の子が『ぼくのは~?』となるので、結局お揃いに。

下の子、お兄ちゃんのお下がりだけで十分着ていける数の服があるので、増える一方(笑)
それでも喜んでくれるのが嬉しくて、お揃いがかわいくて、せっせと作る私です^ ^