今出ているのは再販で、実は昨年の初版のときにも熱烈に挑戦したい!と言ってきていたのですが、その総額に驚いて説得(笑) 監修者の高橋先生のロボット教室に通っている長男、その熱意はずっと消えてなかったようで…
なんとお誕生日に富山のおじいちゃんから届いたプレゼントの中に入っていた一つのこの一冊を見て、喜ぶ喜ぶ。
おじいちゃんは780円でこんなロボットができるなんて、蒼大喜ぶぞ!と送ってくれたらしいのですが、それは大きな大きな勘違い! でも、孫の喜びようを見て、事実を知った後も『続けさせてやって欲しい、お金出すから~』と。
でも、結局はダンナがうちで買うと言うし、それも教育かなーということでそういうことに…。
そんな経緯でスタートしたロビですが、長男は案の定、ものすごいはまりようで、隔週で2冊ずつ届くロビをそれはそれは楽しみにしてます。そういう姿を見ると、確かに始めてよかったかなとは思うのですが。
すごい集中力。
子育てもお金がかかりますね。
心を育てるのも、体を育てるのも、アタマを育てるのも。
これも親にその能力がなくて他力本願だからなのか(苦笑)
今日はロビ、首を左右に振れるところまで完成です^ ^
