ダンナが4連休だったので、子どもと私だけのお休みは事実上始まったばかりなのですが、まー、1日が長い( T_T)
数ヶ月前からカメブームの兄弟、水族館でもカメにLOVE、買うお土産もカメの縫いぐるみなんです。
しかも、カメ太というお名前までつけて、毎晩一緒にお布団に入るんです(笑)
合計3匹のカメの縫いぐるみと寝る長男。
その可愛がりようはすごくて、お出かけするときは連れて行ったり、お留守になるときには『さみしいけど、お利口に待っといてな』と言い聞かせたり。
冗談かと思えるようなことをやってます(笑)
昨晩、トイレに置いているテディベアを見て、『おかあさん、あのクマって、おかあさんが作ったん?』と。
そうだよと答えたのが命取りでした。
『カメも作れる??』
そして今日起きても彼はカメを作る気満々。
一緒に材料調達に行き、カメを作ることになりました。。。



お花のお教室や子ども工作教室などで使ったグルーガンが便利で、思い切って今日購入。カメの甲羅のフェルトはグルーでくっつけました。
フェルトや目玉は100円ショップで。
手軽に楽しめるいい素材がいっぱいありますね。
出来上がり。
緑のカメ、目のまわりが赤いのはミシシッピーアカミミガメって種類だそう。
午後から遊びに来たお兄ちゃんのお友達の妹ちゃんにはカメ子ちゃん。
リボンもついてます。
リボンも100円ショップ(笑)

ゆるーい冬休みです。。。
