我が家のクリスマスパーティーは明日。長男に聞くところによると、明日の朝にサンタさんがプレゼントを運んできて下さるそうです。
へー、そうなんだ~^ ^
ということで、長男、『おかあさん、クッキー作らなきゃ!おかあさん、靴下作らなきゃ!』
クリスマスに疎い育ちの私、そしておしゃれなイベントにもあまり関心のない夫婦の間に育つ長男ですが、どうやら毎年してきた経験が彼のクリスマスのお仕事となっているようです。
思えば、3年前から冬休みの暇さに耐えかねて、クリスマス前にクッキーを焼いてみたり、靴下を作ってみたり、サンタさんにおてがを書いてみたり。。。
今年はダンナもお休みで別に暇でもなかったのですが、長男にとっては大事なこととなっていたらしく、長男からの申し出。
成長ってすごいなぁ~
ダンナの着古したポロシャツをチョキチョキ切って、周りをなみ縫いしています。
今年で4年目の靴下作り。
クリスマス以外に針を持たせたことはないのに、意外と覚えていてビックリ。

あっと言う間に一周縫い上げましたよ。
ええ、もちろん、ザクザクとした荒い縫い方。
でも、縫い終わった後に、おもちゃが落ちはしないかチェックまでしていましたよ。


チェックによれば、大丈夫とのこと!
さぁ、そろそろ、クッキー生地もちょうどいい具合に固まってきていることでしょう。
今年はスライスアーモンドと、スプレーチョコのクッキー。
どんなカタチのを作るのでしょう。