水耕栽培の家庭菜園?! | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

今日は久しぶりに電気屋さんへ。
キャンプはお休みです(笑)
我が家のダンナ、職業柄、電気製品が大大大大大好きです。
昨日はボーナスデーで、夜中に速攻、自分へのご褒美と言わんばかりにタブレットPCをネット購入していたのに、今日はまた電気屋さんへ。。。
ちなみに彼は、家用のデスクトップパソコン、春先に買ったノートパソコン、SONYタブレット、なぜかTOSHIBAのタブレットなど数台のパソコンを持っているのに、またパソコン。いつ、どうやって、何に使う気なのか、非常に疑問です。
ま、こういうのの購入もエンジニアのモチベーションに必要なのだろうと、認めていますが、疑問を感じるのは認めていない私がいるのか(笑)
ま、いいや!

疑問を持ちつつ行った(行かされた?)電気屋さんで見つけたすごいもの。





家庭用水耕栽培!
熱帯魚を飼う水槽みたいな機具です。
これ、すごい!!!
今、久しぶりに家電にときめいています。欲しい。
さて、どこに置きましょう?

玄関は息子たちの虫たち場所とり激戦区。
食卓?!
ただでさえ、狭い食卓テーブル。
けど、欲しい。

こんなとき、転勤族の狭い賃貸マンション生活を恨みます。
けど、賃貸マンションでなかったら、きっと水耕栽培などせず、普通の家庭菜園をしているでしょうね(苦笑)

世の中、面白い家電、便利な家電がいっぱい。
私はダンナの電気屋さん通いの付き添いのお陰で、結構、便利家電を持ってます。
ブログに便利家電のカテゴリも追加しようかな?!


Android携帯からの投稿