かわいい後ろ姿 | la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

la couture agréable(ラ クルチュール アグレアブル) 楽しい縫い物 滋賀 近江八幡 ソーイング教室

ミシン、刺繍、洋服にバッグ…。その昔、学校やどこかで習った縫い物のような難しさ、堅苦しさにとらわれないソーイング教室。簡単・気楽な気持ちで縫いたいものを縫おうとする気持ちをサポートする教室です。

今日は幼稚園のボランティアのひとつ、『お話の会』の見学に行ってきました。
いわゆる、読み聞かせの会です。
下の子の通う幼稚園では、保護者の方で作る読み聞かせボランティアさんが学期に数回、クラスごとに読み聞かせをして下さいます。
お兄ちゃんのときには、この会から出される会報すら、目を通す余裕もなく日々の生活に奔走していた私(苦笑)。
今年はお誘いしてもらったのをいいことに、ヒョイヒョイと見学に。
すごい変わりようです。

そんな中、lineのバイブ音が。
同じ幼稚園のお友達ママさんから、『かわいい写真が撮れたんだった』とのメッセージに続いて届いた写真がこちら。





かわいい~(*´∇`*)

先日、あわてて納品させていただいたレッスンバッグとリュックサックの弟君。
うちの次男のクラスメイト。
次男に比べて、1まわり以上も大きな男の子ですが、やっぱりこの時期の子どもって本当にかわいい。
決して大きくないリュックサックも大きく見える、そんな後ろ姿がまたかわいい!
癒されました。

納品してしまうと手元に残らない縫い物たちですが、バッグを使ってくれている姿を見たり、お洋服を着てくれていたりするのを見ると、本当にうれしくなります。
お年頃によってはなかなか写真を撮らせてくれなかったりしますが、たまにいただく着画は本当に本当にうれしい~。
おしゃまな女の子たちは、私の顔を見かけるとチョコチョコ~っと走り寄ってきて、『作ってくれてあーりーがと』と言って、照れながら走っていったり。
こういうとき、私にハンドメイドの腕があってよかったなーと思います。
ありがたい話です。

今日もほっこりさせていただきました。
お写真、ありがとうございました。

モデル料は出生払いで(苦笑)









Android携帯からの投稿