保育園児さん用のお昼寝組布団のカバーを作りました。
3歳児クラスのお姉ちゃんに。
『もう3歳だし、お昼寝もせいぜい今年いっぱいかなーと思うのよね』
そう、おっしゃるママでしたが、毎週末、カバーを持って帰ってこられると、お洗濯&交換は結構な労力となることでしょう。
パパのクリニックをお手伝いしていらっしゃる看護士さんのママ、いつも本当にテキパキと、お仕事をされているのに少ないフリー時間も『寸暇を惜しんで』の言葉通りの活動的な女性です。
掛け布団カバーにはレースを挟んでみました。
この生地、コットンらしいサラッと柔らかでなのに、どんどんお洗濯してもヘタることのない優秀な生地です。
我が家に女の子の赤ちゃんがきたら何か作りたいなーと思い、数年前に購入した生地・・・
ずっとお蔵入りしていましたが、このたび晴れてお布団カバーとなり、使っていただくことになりました。
なかなかいい出来に満足な私です。
今年から上のお嬢ちゃんと下のお坊ちゃんの二人が保育園児さんとなった彼女。
週末にお布団を持ち帰り、週はじめにシーツ交換をしたお布団を持っていくのだそうです。
少しでも効率のいいお洗濯ができますように。
Android携帯からの投稿

