今回は天橋立の旅・交通安全ステッカー編
前回天橋立の旅・日記編はこちら
■天橋山 智恩寺 文殊堂■(てんきょうざん ちおんじ もんじゅどう)
卍宗派卍
臨済宗妙心寺派
卍御本尊卍
文殊菩薩
卍開基卍
伝・平城天皇(勅願)
由来等
中国の文殊菩薩を勧請したともいわれ、山号は五台山ともいいます。
寺伝によると大同3年(808)平城天皇の勅願によって創建されたそうです。
別名、切戸(きれど)の文珠、または智恵の文珠とも呼ばれ、奈良県の安倍文殊、山形県の亀岡文殊とともに日本三文珠とされています。
(由緒書より)
ですが、判然としない時代もあり、まだまだ謎の多いお寺のようです。
文珠堂の交通安全ステッカー
縦55mm
横94mm
カラーは水色と赤色の2種。
各500円
赤の方、写真では鮮やかな赤に見えますが、実際はもっと濃い赤、エンジ色な感じです。
御朱印
御朱印帳を購入
お寺用の御朱印帳はSKR33(西国観音霊場三十三所)の物しか持っていなかったので、とりあえず購入してみました。
ちゃんと墨で名前も入れてくれましたよ。
自分の名前をこんな達筆で書いて頂けるなんて、ちょと感動というか、大切に扱わねばと改めて認識するのでした(*´∀`)
絵柄は天橋立の松林をイメージしたオリジナルでしょうか。
山門です。
早朝だったため、まだ寝ぼけていたのか、智恩寺は山門しか撮っていないという(;´д`)
チャリでの西国巡りで滋賀県に行った時も、疲れていたのか14番札所である三井寺の本堂やら何やらを撮り忘れていた事がありました…。
ははは…。
今回のも笑っておきましょう(* ̄∇ ̄*)
次回はパワースポットとしても有名な籠神社です。
前回天橋立の旅・日記編
ブログランキングに参加してみました。
ポチっとよろしくです
ポチっとよろしくです