■玉造稲荷神社■お伊勢詣りの出発点!!伊勢神宮まで170kmを踏破せよ!!(大阪市 中央区) | 鵺は交通安全ステッカーを手に入れた

鵺は交通安全ステッカーを手に入れた

主に私が神社や寺院で頂いた交通安全ステッカーの画像を、マターリと、ただひたすら貼っていく自己満足的なメモ帳です。



神社庁に登録されている中央区の神社は9軒。
うち交通安全ステッカーが置いてあった神社は3軒でした。





■玉造稲荷神社■(たまつくりいなり神社)




鳥居御祭神鳥居

主神
宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)
相殿
下照姫命(シタテルヒメノミコト)
稚日女命(ワカヒルメノミコト)
月読命(ツクヨミノミコト)
軻遇突智命(カグツチノミコト)






巻物御由緒・沿革略記巻物

創祀は垂仁天皇18年(紀元前12年)!?

平成元年(1989)6月、創祀二千年祭が行われました。
(由緒書より)





創祀が紀元前とかポカーン
想像つかない汗







サゲサゲ↓玉造稲荷神社の交通安全ステッカー

玉造稲荷神社
アゲアゲ↑縦34mm 横128mm
盛り樹脂タイプ
800円






サゲサゲ↓鳥居

玉造稲荷 鳥居






サゲサゲ↓拝殿

玉造稲荷 拝殿
かって徳川大坂城の守護神だったそうです。





サゲサゲ↓拝殿の上の装飾

玉造稲荷 装飾
中央に玉造という地名の由来になっている勾玉。
その脇にお稲荷さんを象徴する稲。
下に仙桃??
そしてハート??






サゲサゲ↓恋キツネという絵馬
玉造稲荷 恋キツネ
キツネが向かい合ってハート型狐お面
なんか可愛い。







ここは、お伊勢詣の大阪ルート出発点。



玉造稲荷神社から神宮までの約170kmの道程を歩いて参詣するイベントが、伊勢迄歩講の主催で毎年行われているようです。


12/28出発で4日間かけて神宮を目指します。

そして元日は晴れて神宮参拝伊勢神宮



昔のお伊勢詣を体験できる素敵な企画ですね。
わたしも一度参加してみたいです。



大阪からまず奈良に入るわけですが、そこには生駒山が横たわっています。


そこで心霊スポット叫びにもなっている暗峠(くらがりとうげ)を越えるのですが、そこが最初の難所となりそうですね。



暗峠には国道308号が通っており、その急な斜面と道幅の狭さから酷道(こくどう)としても知られていますが、しかし峠の上には茶屋と石畳の道があり、道百選にも選ばれているそうです。