旅行は空港行く時から始まったと言うべきかもしれないが…その前日に池袋で飲み会があってマンガ喫茶で泊まったとこから始まってました。
理由は後で書きます(笑)
その後何の問題もなく成田空港に1時間半前に着いてたんですが、
ベトナム航空のチェックインの行列が凄くて
チェックイン終わったのが40分前^_^;
まー、焦りましたが一応問題なく通って搭乗はできました。
飛行機は結構快適で機内食とスパークリング、赤、白ワインと映画を見てました。
…まぁ、日本語字幕がもちろんのことなかったんで(日本語設定はあった)、
日本語字幕派の自分は最初頑張って英語で聞いてましたが話が進んでくると思わず日本語にしてしまいました^^;
(オズ始まりの戦いを見てました)
でまずはハノイ空港で乗り継ぎなんですが、
乗り継ぎは意外とスムーズにできました!
ただ時間潰しで入った店でフォー食べようと注文したら、
一度帰ってきてドリンクメニューを指すんで1フード1ドリンクの店なのかなとホットコーヒー注文したらコーヒーしか出てきませんでした。。。
どうやら注文を忘れて聞きにきてたみたいです(笑)
その後はゲートが変わっててビックリしたくらいでさほど問題なく飛行機に乗って、
機内食食べてタイに向いました。
ただらこの時に一つの疑念が頭に浮かんでたんですが…。
そんなこんなありタイにやっと着きました。
そして思ったのは…空港でかすぎでしょヽ(´o`;
あらかじめすごい歩かされるて聞いてたんで良かったですが、
めちゃくちゃ不安になりました。
特に荷物受け取りに行くところまで!
席がたまたま前の方だったんで途中でついて行ってた人がトイレ行ったりして一人、
上の看板見ながらなんとか辿りつけました。
地下鉄乗るまでは本当にあっけないほど上手くいって、
到着駅からホテルまでは距離が1kmくらいあって迷子なりかけましたが、
一度聞いただけでなんとか着きました。
まぁ普通はこれで良かったとなるんですが、
ある疑念が実際に起こったと分かるわけで、
何かと言うと池袋の漫画喫茶でスーツケースの鍵を忘れて(…てか失くして)きたという>_<
疑念を抱いた時点でどう開けようかばかり考えてて、
至った結論がスーツケースを壊すでしたorz
(壊し始めてみんなどうしてるんだろうとネットで調べると、
海外ではフロントに言ってキーショップを呼んでもらうのがいいみたいです。
ただ混乱してて頭がまわらんかった...)
そこでコンビニでハサミ買ってきて、
まずは強引に鍵を回せないかとハサミの先端を鍵穴に入れて回すと…、
バキッとハサミの先端が折れてネジ穴から外れなくなりました~_~;
これは危ないともう一方の尖ったとこでスーツケースをグリグリやるとなんとか穴をあけることができました!
そこで穴開けて行ってくり抜き、
なんとか荷物を取り出せる程度の穴をあけて引っこ抜くことができました。
(ただ途中で折り畳み傘の先を入れてバキッとしようとしたら折れて使えなくなりましたが…)
結局19:30頃に着いて22:00くらいまでかかってました(汗)
タイでのファーストミッション完了(笑)
という海外行ってまたしでかすという(シンガポール行った時は財布落とした)ジンクスができつつありますが、
まぁ大抵のことはなんとかできそうな変な自信も付きそうです。
(ただトラブルはないに越したことはないのでしっかり準備をしましょう)
そんなこんななで一日目は終了。
初めての国で晩飯探しに出歩く勇気と気力と体力がなかった
まぁ機内食出たからいっかて感じで一日目終了です。
一日目の教訓
トランクケースの鍵を無くしたらまずはホテルの人に言ってみよう
てなわけでー、
次は二日目書きます( ̄▽ ̄)