前の続きです
汗を流すために秋保温泉へ。
そこでまず秋保 里センターに行きました。

この写真見て頂いたら分かるかも知れませんが、
温泉街っていうよりも山の中に温泉施設が要所、要所にある感じでした
なんであらかじめ秋保 里センターで、
日帰りで行ける温泉を聞いたのですが、
そこの人がめっちゃ親切(^O^)
丁寧に教えて頂きました♪
でもいざ行こうとすると雨が降り出して雨宿り(^_^;)
本当は自転車借りてウロウロしたかったんだけど、
止みそうもなく仕方なく歩ける範囲で行くことに。
でも傘持ってなかったんで傘ありませんかと聞くと…、
なんと傘貸して頂けました
本当にありがとうございます!
で歩いて行ける見所みたいな所も教えて頂きました。
そこがここ。

磊々峡です。
はじめは滝のようになってるのが見所かと思ってたんですが、
帰りの晴れた時に見てみると、

滝がないっ!
あれはただの水だったみたいで、
見所はこの岩肌だったみたいです(^_^;)

それはさておき、
行った温泉は秋保グランドホテルです!

疲れ果ててた自分はどれだけそこで泊まりたくなったか
とりあえず温泉のあと、
日帰り用に大きな休憩室が用意されてたんで、
そこで1時間くらい爆睡してました。
いやー、
4列の夜行バスはまじで寝られなかったからね
今度は高くても3列にしよう。
で仙台で友達と約束してたんで仙台に戻りました。
晩飯は牛タン屋利久に行きました
牛タンまじで美味かった♪
他にも、
牛タンの唐揚げやら牛タンのコロッケやら牛タンのたたきを頼んでくれて、
たっぷり満喫。
中でも牛タンの唐揚げは試してみる価値ありかも。
新食感!
でその日は結局友達の家に泊めてもらえることに。
にしてもめっちゃ良い部屋だった、
うらやましい(-.-;)
で1日目終了!
次は2日目仙台観光。
ではでは

汗を流すために秋保温泉へ。
そこでまず秋保 里センターに行きました。

この写真見て頂いたら分かるかも知れませんが、
温泉街っていうよりも山の中に温泉施設が要所、要所にある感じでした

なんであらかじめ秋保 里センターで、
日帰りで行ける温泉を聞いたのですが、
そこの人がめっちゃ親切(^O^)
丁寧に教えて頂きました♪
でもいざ行こうとすると雨が降り出して雨宿り(^_^;)
本当は自転車借りてウロウロしたかったんだけど、
止みそうもなく仕方なく歩ける範囲で行くことに。
でも傘持ってなかったんで傘ありませんかと聞くと…、
なんと傘貸して頂けました

本当にありがとうございます!
で歩いて行ける見所みたいな所も教えて頂きました。
そこがここ。

磊々峡です。
はじめは滝のようになってるのが見所かと思ってたんですが、
帰りの晴れた時に見てみると、

滝がないっ!
あれはただの水だったみたいで、
見所はこの岩肌だったみたいです(^_^;)

それはさておき、
行った温泉は秋保グランドホテルです!

疲れ果ててた自分はどれだけそこで泊まりたくなったか

とりあえず温泉のあと、
日帰り用に大きな休憩室が用意されてたんで、
そこで1時間くらい爆睡してました。
いやー、
4列の夜行バスはまじで寝られなかったからね

今度は高くても3列にしよう。
で仙台で友達と約束してたんで仙台に戻りました。
晩飯は牛タン屋利久に行きました

牛タンまじで美味かった♪
他にも、
牛タンの唐揚げやら牛タンのコロッケやら牛タンのたたきを頼んでくれて、
たっぷり満喫。
中でも牛タンの唐揚げは試してみる価値ありかも。
新食感!
でその日は結局友達の家に泊めてもらえることに。
にしてもめっちゃ良い部屋だった、
うらやましい(-.-;)
で1日目終了!
次は2日目仙台観光。
ではでは
