昨日の話になるけど…、
帰省した後同窓会に行ってましたビックリマーク


いやー、みんな変わって…る?
そこは人それぞれかな(笑)

まぁ懐かしかったですひらめき電球
みんなの近況とか聞けたし、
いろんな先生とも会った。
なんか先生達みんな丸く(優しく)なってる気が…、
気のせいかなーにひひ


そのあと理系クラスで二次会行きましたが…、

就職してる人少な(^_^;)


自分の年齢で20人位いて1人しかしてなかった(笑)

みんな修士行ってたり、医学部行ってたりするから、

当たり前っちゃあそうなんやけど…、

一般的に見たら少ないよなあせる


まあでも来年就職する人は多いんで大丈夫…かなニコニコ



ちなみに自分は今来年の就職の部署希望を頭絞って考えています。


結構これが重くて500×8個ぐらい書かなければならないと台風



でもこれも自分の一生を決める大事なもの。



自分のやりたいことは何なのか、

それは間違ってはいないのか、

本当にその仕事のことを知っているのか、

そこでどのように働きたいのか、

そして将来どうなりたいのか、



いろんなことを考えながら書いています。



就職活動以来かな、

自分のこれからについてよく考えるのって。



自分は仕事は仕事として割り切りました。

もともと作るということが好きで、

そして作ったもので喜んでもらいたいと思って選んだ職種ですが,

趣味とは違います。


自分にとっての仕事というのは、

あくまで稼がなければならないもの。

不自由なく安定した生活ができるくらいには。



だから歌は好きだけど今の自分にはそれを仕事にはできない。


ライブに来てくれる人のために、

その人たちを勇気付るために、

その人たちを楽しませるために、


これからもできる限り本気で頑張るのも確かだけど、

それで生きていく気はない。



なんか何書いてんだかわかんなくなってきた(笑)



ただ言えるのは仕事にしても歌にしても、

自分のすべてを尽くしていきたいってこと。


今まで出会った人との絆も大事にしたいし、

これから出会う人との絆も大事にしたい。


欲張りかもしれないけどそれが自分の生き方。



やばい語っちゃった(笑)

そろそろまた作業開始します。


ではではパー