・土方さんが拷問マニア的設定になってたww
・拷問されてる人(りゅうくん)との掛け合いがwwwww
効果音上手く使ってて、で、息ピッタリでしたwさすがだww
・かっちは静かに語り手やってた
・沖田さんになると、ちょっとはじける感じかな。
・みんな死んじゃうから、もう、後半はめっちゃ涙目。。
・沖田さんが死んじゃうとき、近藤さんが迎えに来て、近藤さんが介錯してもらう的なシーンがあるんですよ、その斬りかかる瞬間のかっちの『うわああああああああああっ』って声がほんとにほんとにすごくて。今までそんな演技って見たことなかったから、もう、すごいな、って。
・村井さんが、『近藤さん、総司今行くから。』的なことを言うんですよ、それがさすが、って思わせられる重さがありました。
・りゅうさんと村井さんは色んな所で声変えるんですけど、切り替えが早いし、全然違うし。やっぱすごいですね。
・かっち『まつ(↑)だいらかたもり』
休み時間
ゆーき先生
・母さん、俺も先生になれるよ!!
・こうなりたいんだ、3年B組ー!ゆきぱつせんせーい!!いぇーい!!ばんざーい!ってな!!つまり、3年B組の担任になりたい!!
・じゃあ、赤いジャージ着て、メガネかけて、髪ここら辺で結んで、ヤンキーの生徒と仲良くなって、こう呼ばれるんだ!ヤンユキ!!!
・なんか下駄箱に紙が入ってるぞ、なになに?、いつも見ています。こ、これは、ラブレターなのか!?そうなのか!?誰からだ…もしかして、女子生徒!?それとも先生!?いやいや、待て待てこれくらいで動揺しちゃいけない、俺は教師だ…
・あ、あそこで女子生徒がこっちを見ている!!落ち着け、落ち着くんだ!!→踊りだすwwww安定のキレの良さなwwwww
・あれは完全にひかれたぞ!先生は動揺すると踊りたくなるんだ!あ、言っちゃったよ!
・あ、あそこに英語教師のミカ先生がいるぞ!!美人で先生からも生徒からも人気のあるミカ先生が!!まさか、この手紙の送り主はミカ先生!?落ち着け、落ち着くんだ!!→踊りだすwwwwさっきとは別のダンスwwww
・開いた口がふさがらないというのはこのことなのか…すいませんミカ先生、最近運動不足で、ダンスでもどうかな、って!!と、と、ところで、今日の夕はry あー…やっちまったよ。。。
・誰かがこっちを見ている、あれが送り主!?誰だ??え、母さん!?どうしたの!?様子見に来たって?
・早速ラブレター貰っちゃったんだよ、ほら!え?これ母さんが書いたの?ずいぶんと可愛い字書くんだねー…
的な感じでしたwwwwww
ダンスのキレ良すぎてwwwwwww逆に吹いたwwwww
次の授業『まぁくんの走れメロス』
リーディングミュージカルという新ジャンルを切り開いてwwwwwwww
話自体は一緒なんですよ、ええ。でも全然違うwwwwwww
常にまぁくんは歌ってますwwwww童話っぽく話してたかな。
たっきーがふざけて、かっちは安定の可愛いキャラでしたね。
まぁくん→語り手、メロス(ギリシャの服装ww頭に葉っぱww)
たっきー→王様、妹の旦那さん、フィロストラトス、他
かっち→セリヌンティウス、妹、他
・もう、まぁくんが面白すぎてwwwwwwww変顔したり、歌詞おかしいしwwwww
・最初の謎の羊役の2人wwwwwwwww
・♪竹馬の友だよ~ちくわじゃないよ~親友ってことさ~
・王様がドSキャラwwwwwwてか、たっきーのええ声でwwwwwww
・王様『歌うのをやめろ!!』→でも歌うメロスwwwww
・セリヌンティウスがなんか可愛いwwwwメロスに無言で訴えかけたのにメロス分かんなくて、『まだ死にたくないから、とっとと処刑されてきて☆』とか思ってないよな…とかアテレコwwww
・妹夫婦に『引き留めてもいいんだ『行ってらっしゃい!引き留めないよ!!』』て言われるメロスwwwwwww
・結婚式で、みんなでまぁくんの歌に合わせて踊る(残りの3人も出てくるwww)
・町に戻るとき、24時間TVの爆風スランプの♪走る~走る~で歌いながら向かうっていうwww
・町に戻って、感動の再開した時に、『俺を殴れ!』って言い合うんだけど、その時のかっちの殴られ方がえげつないwwwwww
全体的にいつものるひまでしたwwwwめっちゃ面白いwwwwww
もちろん感動するシーンだってあったんですが、それ以上に面白すぎたwww
休み時間
りゅう先生
・真面目キャラになった理由を説明したいと思います。あれは、ある夏の日の事…
・最近の学生は思い切って暴れないよなー、もっとヤンキーと殴ったりして仲良くなったりとか考えてたのにな。
・お!三上じゃねーか!3年の三上真史じゃねーか!
・お前趣味はなんだ?趣味は?…園芸って答えろよ!!wwwww
・何校舎の壁に落書きしてんだよ!お前は卒業するかもしれないが、これからもこの校舎はお前の後輩が使うんだよ、その後輩たちに悪いと思わないのか。
・俺は昔暴れてて、修学旅行で行った夢の国でマスコットキャラクターのねずみをボコボコにしたんだよ。そしたら次の年から夢の国は出入り禁止だ。あの時思ったんだ、教師とか親とかじゃなく、後輩に申し訳ないって
・てか、お前何かいたんだよ?ん?まゆゆ命?お前、もうちょっと悪い事書けよ、喧嘩上等とか唯我独尊とかさ、ほら、俺が手本見してやるよ。
・何だよ、今話しかけんなよ、いいとこなんだよ!(拳銃出して振り返る)あ、校長先生…あ、えっと、今三上に習字の授業してたんです、な、三上?人という字はなー、人と人が、ってあ、えっと、はい、金八先生のマネです。似てないです。(GTOのセリフ)あ、これは、GTOから引用させていただいて、あ、グレート滝口お陰さまじゃないです、はい、グレートティーチャー鬼塚です。
・はい、もちろん消します!!え、給料一年無し??え、あ、はい、わかりました。
・え!?給料無し!?(ガチャンガチャン)お前何言ってんだよ!!や、やめろ、三上!止めるな!!わーっ(バーン)み、三上!?大丈夫か!?三上ーーーーーっ!!
・こめかみをすり抜けて、当たってなかった。で、それから俺は真面目なると決めたんだ。
的な!!
りゅうくん面白いなwwwwてか、三上ネタwwwwww吹いたwwwwww
拳銃使ってるのかっこよかったっすwww
最後の授業『ゆーきのピノキオ』
ピノキオの童話とはずいぶん違う感じでしたが、趣旨は同じで、嘘つくと鼻が伸びちゃう。
最初遊んでたけど、やっぱり真面目に学校に行く!ってなる話。
ほんとに全然知ってるのとピノキオの遊び方が違ったwww
ゆーき君→語り手、ピノキオ(ピノキオみたいな衣装)
たっきー→青い妖精、キリギリスのギムニ、他
村井さん→おじいさん、キツネ、他
・ピノキオの服可愛い、てかゆーき君足長すぎてwww
・妖精登場の効果音は村井さんwwww
・妖精『ピノ、キーオ↑』
・虫コナーズでキリギリス追い払うピノキオwwwwww
・おじいさんピノキオ喋った時に乗りツッコミwwww
・町に出て、マツキヨが気になっちゃうピノキオww
・そして、キツネに出会う→『学校なんて古い!サーカス行くぞ!』→時速130キロの車www
・サーカスで活躍しちゃう→誘われる→妖精現れる
・『学校行った?』『う、うん』(にょーん)『ほんとに行った?』『う、うん』(にょーん)…ry…『妖精さん美人!!!』(にょーーーーーんっ)←鼻伸びてる
・『は、鼻が!!』『嘘つくと鼻伸びちゃうのー!最後のはちょっとムカついたかなー?』www
・『家に帰りたい!!』『鼻もとに戻してよ!!!』
・『もっと懇願してー、ほら、こんな風に☆』(からのエチュードwwwwww砂漠で水なくて家帰りたい的なwwww)『ほら、早く!』→ゆーき君2回やりましたwww頑張ったwww
・家帰るときにまたキツネに会って、サーカスのギャラをもっと増やさないか、って言われてギャンブルの船に行く→『ようこそ、クズのみなさん!!』by滝口
・お金なくなって、借金して、遊び続けてロバになっちゃう!→キリギリスと再会『マロニ!!!』『ちげーよ、ギムニだよ!!何鍋に合いそうな名前にしてんだよ!!!』→逃げる
・家戻って、じいさんいなくなったの鳩に聞いて、くじらの中へ→脱出して岩に当たりそうになって嘘ついて鼻伸ばして助かって、無事人間になれたよ!!
・『ピノキオ、また勉強してるのか、偉いぞ!!教えてあげようか!』『あ、この微分なんだけどここの…』→おじいさん逃げるwwwwww
滝口がwwwwwwwwwふざけすぎててwwwwwwwwwwもうwwwwwwwww
エチュードで笑いすぎて涙出てきたもんwwwww
村井さんも比較的ふざけキャラだったけどwwwww
全員登場(ゆーき君以外はスーツね)
『今日はありがとうございました!』
で、一人ずつ感想言ってく感じ。←すいません、1人ずつのコメントあやふやです
・ゆーき君『これでピノキオ最後で、最後の授業で…』って感じの話で、最後オチ見つからなくなって、でもたっきーが助けてて笑
・かっち『沖田とメロスで全然違う作品を楽しめました。』的な
・まぁくん『メロスは東京最後で、楽しめました』的な
・たっきー『メロスとピノキオで楽しかったです、(子供に)どの話が一番好きだった?ん?アンパンマン?そっかー!』て感じでしたwww子供www
・りゅうくん『…ry…この先生5人とポンコツ1人(たっきーね)で楽しめました』的なw
・村井さん『自動ドアでボタンついてるのあるじゃないですか、あれって手動ドアですよね。なんか違う事言ってますか?』
たっきー『いやいや、その通りだと思います。』りゅうくん『全くその通りだと思います』まぁくん『それ違う!感想!今日読んでみての感想!!』村井さん『あー、そっちね!その感想ね!!ケアレスミスしちゃったなー!』
あと一人先生がいますよ!っつって、ピアノの日野さん!
喋らないから、ゆーき君がアテレコwwww『たっきー先生はあの子供に助けられてました』
村井さん『歌のリクエスト、じゃあたっきー先生!』
たっきー『じゃあ、あの子に合わせて、ゴーカイジャーで!』
日野さん(蝶ネクタイいじる)
村井さん『かっち先生何て?』
かっち『え!?え、えっと、それは(((笑っちゃう』『無理だそうです!』
たっきー『じゃあ、いつものあれで!』
で、みんなで歌歌って
フリがキャストさんが考えたので、たっきーのところとかめちゃくちゃ面白かったwwwww
間奏のときにキャストさん降りてきて、ちょっとだけ通路側はハイタッチしてました^^
その後、『これで授業を終わります』『先生ありがとうございました!』『みなさんありがとうございました!』←これ説明含めて2回
一回はけて、そしたら、村井さんとりゅうくんが、『初演ので、滑る話大会が流行ってましたね、東京も今日で最後だし、全員やりますか』っつって、滑る話大会のためにもう一回集合www
・村井さん『兄ちゃんが小学校の時にランドセル忘れて帰ってきた』
・たっきー『880円の買い物して1000円出したら、120円返ってきたんですよ』
・ゆーき君『(ごめん、忘れた)』
・かっち『今日台風来るらしいですよ!』<それ情報!by村井
・りゅうくん『(ごめん、忘れた)』
・まぁくん『お兄ちゃんが…ry…あ、兄ちゃんいませんでした。』
で、もっかいはける
からの再登場wwww
『なんかね、こんな空気ですけど、これで終わります!』
\先生さようなら/\みなさんさようなら/
こんな感じでした!!
やっぱ、るひまの舞台って素敵ですよね!って再確認した^^
面白いのに、感動するのもあるし、6人の仲の良さが出てたと思う!!
ほんとに行けてよかった!!!
ちなみに物販でこんなの買いました↓↓
かちデレラあああああああああああああ!
はい、黙りますw
上の本みたいなのはパンフです
ブロマイドの写真とか全部載ってた!!
下の二つはファイルです
全員載ってるからってファイルばっか買っちゃうんですよねー!笑
長いのに読んでくださった方ありがとうございました!
お疲れ様でした!!