体験レッスンお申込みはこちらから!
↓↓↓↓↓
【ブログ】
今日はピアノレッスンでの言葉がけについてです
昨日
インフルエンザの予防注射を受けてきました
みなさんは受けられましたか?
今すごく流行っているそうですね!
わたしは毎年
行きつけの総合病院で受けているので
注射を打ってくださるDr.は毎回違うDr.なのですが
そして近年
Dr.たちはとても優しく柔らかな物言いで
安心した気分で
痛ーいインフルの注射を受けることができるんですが
今年はDr.の声掛けがこれまでで最高に丁寧でした!
再現すると~
ナースが
「アルコール消毒は大丈夫…?」
の後
Dr.
「はい!直ぐに済みますからね!
楽にしてていいですよ!
はい!チクっとしますよ!
(その後針を刺す)
痛いですね~
痛いですね~
(液を入れる間ずっと)
はい!チクっとしますよ!
(針を抜く時)
はい!おわりましたよ!」
以上です
凄すぎませんかー
わたしには凄すぎましたー
一人一人にこうやって言葉をかけていらしたんです
一昔前までは
Dr.がこんなこと言うなんて考えられなかったですよね
しかめっ面の
無言でしたから…
時代は大きく変わりましたねー‼
ピアノレッスンもしかりで
昭和時代の教師からの
一方的で超厳しくて超つまんない教え方…
当時
ピアノ教室に溢れるくらいいる生徒が
どんどんどんどん辞めていく現象…
あれはいずこに~
さすがになくなりましたね~
が、
昨日のDr.を見て
「え~、ひょっとして
これくらい懇切丁寧にやらんといかん~?」
と、ふと思いました
全部の生徒さんにそうするのは大変だけど
小学6年生とか中学生とか
馴染み過ぎて
家族みたいな感じで
油断し過ぎるのはよくないな~と思いました♡
インフルのDr.に学んだことデス🌸
ピアノレッスン
ご一緒にいかがですか
体験レッスンお申込み
お待ちしています♡
↓↓↓↓↓
お気軽にお問い合わせください
↓↓↓↓↓
皆さまの
お問い合わせを
心よりおまちしております
長崎市南部 ピアノ教室
2才からの
やまだピアノ教室
山田圭子
ピアノ初めての方でも
今年のクリスマス
ピアノでジングルベルが弾けます‼
↓↓↓↓↓
【生徒さん】
お通いの園・学校
三和幼稚園・おおとり幼稚園・深堀純心幼稚園・唯念寺保育園・椿が丘保育園・あそびの杜保育園・菜の花こども園・深堀こころこども園 ほか
土井首小学校・小ヶ倉小学校・深堀小学校・南陽小学校・晴海台小学校・香焼小学校・蚊焼小学校・土井首中学校・三和中学校 ほか
生徒さんの居住地区
平山台・小ヶ倉町・ダイヤランド・深堀町・平瀬町・土井首町・鶴見台町・香焼町・晴海台・竿浦町・平山町・蚊焼町・三和町・出雲町 ほか
ピアノをはじめて楽しい人生に
最後まで読んでくださりありがとうございました