3才からの

やまだピアノ教室

山田圭子です

 

 

さて今日のお話しは

 

小学1年生から始めて

現在中学3年

小学5年生まで全く練習しなかった生徒さんのサクセスストーリー⁉について

お話しします!

 

 


 

チューリップ赤【ブログ】チューリップ赤

 

 

ピアノを習わせている保護者様の中には

「うちの子ちっとも練習しない」

「ピアノ嫌いなのかしら?」

とか

 

習い事でピアノをお考えの保護者様の中には

「うちの子ピアノを練習してくれるかしら?」

とか

 

お悩みがあるかもしれません

 

 

でも

大丈夫です!

 

 

今年中学3年生で

先日合唱コンクールのステージで

見事にピアノ伴奏者を務めてくれた生徒さん

 

実は

ピアノが嫌いで嫌いで

小学5年生まで家での練習はほぼゼロ

 

なんと

4年生までは幼児用のテキストを使うしかなかったお子さんです

 

 

ご両親が見かねて

「先生のご迷惑をおかけするから」と

辞めますと言いに見えたこと

なんと3回‼

 

その都度わたしお止めしたんです

 

 

そんな彼でも

レッスン中だけは

ちゃんとまじめに取り組んでいたから

 

そして

音楽が好きそうだったから!

 

 

で、5年生の発表会で

運命の曲に出あったんですね!

 

 

パッフェルベルのカノン

 

 

自分で気に入って選んだ曲でした

 

 

そこから豹変していき

今回の合唱コン伴奏者です

 

 

中学3年間

ラグビー部・塾・マラソンと超多忙の中

もちろん全く練習しなくてレッスンに来ることも多いです

 

中学生はほとんどそうですよね!

 

 

それでも音楽の力

生の楽器を演奏する時間って

とても素晴らしいんです

 

 

中学生の演奏動画

載せておきます!

 

ごらんください!

 

 

ちなみにその生徒さん

高校になっても

ピアノは継続するそうです

 

👇

 

 

 

 

 

当教室へご興味のお有りの方は、ライン登録をしてくださいね!

キャンペーンなどお得な情報をいち早くお届けします

また、空き枠が出た際優先的にご案内いたします

👇

 

友だち追加

👆

ラインが開いたら、

どんなスタンプでも構いませんので、スタンプ1個送ってください!

それで登録完了です

 

 

ホームページ

👇

 

 

 

ピアノを習うといいことがいっぱいです宝石赤

 

脳に良い影響を与えるピアノ

image

育脳ピアノレッスンの教科書認定教室

 

 

シニア・大人の方にもお勧めですリボン

認定教室

 

 

当教室では

生徒さんが小さい頃からマンツーマンで

長い期間寄り添い接し見守っています~

当教室はピアノこころのほけんしつ登録教室です

image

10才前後からの思春期のこころを見守るお手伝いをしています宝石赤