長崎市ピアノ教室

 

平山台

やまだピアノ教室

 

ご訪問ありがとうございます

 

 

 

チューリップ赤3才~シニア世代の方の教室です

 

 

☎080-1770-3756

 

 

ホームページ↓

 

 

 

チューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤クローバーチューリップ赤

 

 

チューリップ赤【ブログ】チューリップ赤


 

 

知り合いの50代後半の女性、最近“物忘れ”をするようになった~と嘆いていました

 

 

50代の方でさえそうですから、シニア世代ともなるとやはり“物忘れ”気になりますよね!

 

わかります~、わたしもその世代なので

 

 

実はわたし、2年前から『子供版:育脳 ピアノレッスンの教科書』の講座を1回

 

それから『シニア版:育脳ピアノレッスンの教科書』の講座を2回学びました

 

1講座が12時間なので、トータルで36時間です

 

 

その内容は、当時アメリカの大学でピアノを指導されていた“河村まなみ先生”が、

 

『音楽・ピアノと脳』の研究が進んでいる、ハーバード大学を中心に、研究論文やデータを集め、日本語に訳して講義をしてくださいました

 

日本の保科陽子先生がナビゲーターを務められました

 

 

皆さんは『音楽療法』をご存じですか?

 

日本ではとても残念なことに、その分野はかなり遅れているのですが、

 

アメリカでは『音楽・楽器が脳に与える影響の大きさ』が認知されていて、医療の場で積極的に使われています

 

認知症をはじめとする重い症状の方に『音楽療法』を施すと、奇跡!としか思えないことが起こります

 

そんなアメリカでオンエアされたドキュメント番組も観ました

 

 

10本の指を使えることを楽しみながら、生活の中に“音楽”“ピアノ”を取り入れてみませんか?

 

教室に通ってくださっている2名のシニア世代女性の方も「物忘れにいいです!」とおっしゃっています

 

ピアノはなくても・キーボードでも大丈夫です、レッスンできます

 

 

初心者の方は、もし可能でしたら2~3名のグループで習っていただくと、より効果的で楽しいかもしれません

 

ぜひ『初めの一歩』を!

 

 

当教室への体験レッスンお申込みはこちらからどうぞ!

下矢印

 

友だち追加

👆

ラインが開いたらスタンプ1個送ってください!

 

※ホームページからもお申込み可能です!

URLはこのブログの上の方に貼ってあります

 

 

ご覧いただき

ありがとうございました!