長崎市南部のピアノ教室

山田ピアノ音楽教室・山田圭子です

ご訪問ありがとうございます!

 

2学期~、

クラスの雰囲気にも慣れ

落ち着いた学校生活を過ごせる時期ですが、

 

馴染めないお子さんや

勉強についていけないお子さんにとっては

強いストレスを抱えての学校生活なのかもしれません

 

私のピアノの友人の話なのですが…

参考になるかもしれないので

投稿することにしました~

 

 

息子っちが(友人の)…受験生ということもあるのですが…

精神的に苦しくなり

お母さんにSOSを送ってきたそうです

 

過呼吸

胸が苦しい…

そんな体調を訴えてきたとのこと

 

いろいろあった挙句、

最終的には、担任の先生と相談を重ねて

落ち着いたそうですが…

 

そのプロセスでの話しで…

大切だなと思うことがありました~

 

友人の息子っちのように

まずは、

 

①SOSを出せる存在になる、母親が安全地帯になる!

…人間は強い時ばかりではありません

弱い生き物でもあります~

普段から、その弱さをも認めて受け入れてあげることが大切

 

②SOSがきた時は、まずは話を聞く!絶対こちらからアドバイスをしない!

これもまた、素のままの自分を丸ごと受け入れてくれるという、安心感に繋がります

 

③身体的な状態、精神的な状態を聞く

これには積み重ねが必要ですが、聞くことで、本人に自己分析をさせ

冷静に現状を理解させる、落ち着かせることが出来ます

 

④事の次第を聞き、お互いに状況分析する

 

で、

次がとっても大事で~

 

⑤感情を聞く

ストレスをためやすい子は、感情を言葉にするのが苦手な子が多いので、

これは大人が手伝ってあげます

・嫌だった

・辛かった

・苦しい

・ショック

・怖かった

など…

 

これを親が安易に判断し、

「大丈夫よ」「なんともないわよ」なんて言っちゃうと

後々まで引きずることになり、

改善の方向に進まない可能性があります~

 

家族や友人、

或いは専門家に相談するのも

突破口になる場合もあります

 

子供のストレスが軽減する方向へ

アクションを~

 

 

山田ピアノ音楽教室

生徒募集中!

 

まずは体験レッスンから

お気軽にお問い合わせください!

 

現在、

三和幼稚園・菜の花こども園・おおとり幼稚園・深堀純心幼稚園・唯念寺保育園・

土井首小学校・深堀小学校・南陽小学校・晴海台小学校・香焼小学校・蚊焼小学校・

土井首中学校・三和中学校 などから生徒さん達がお見えです。

 

生徒さんの居住地区については、

平山台・深堀町・平瀬町・土井首町・鶴見台町・香焼町・晴海台・竿浦町・平山町・蚊焼町・三和町・出雲町 などです。

いつも有難うございます。

 

 

年長さん…レッスン動画

『ガラスのくつ』