長崎市南部のピアノ教室

平山台の

山田ピアノ音楽教室です

 

ご訪問ありがとうございます!

 

中2の女子生徒…
部活をするからと、小6まででピアノは一旦辞めていました~

しかし中2になり、合唱コンでどうしてもピアノ伴奏をやりたくて

1年ちょい振りレッスンにやって来てくれました!
 
他の子と同じく
スポーツで真っ黒こげ~逞しくなっています!

合唱コンの曲は、ほとんど以前の生徒たちが弾いた曲が多く、

初めての曲はあまりないのですが、彼女のは初めてでした~

「あれ~この曲、先生知らないな…」と言うと、

「あら~そうですか~」と、残念・不安げな彼女…

で、私、ピアノに座り
おもむろに初見でしたが魂込めて一生懸命弾きました~

…内心は、汗、汗…

そうしたら~彼女、

「スゴ! スゴ! ピアノスゴ!」と、何か感動したみたいなのです~



忘れていた記憶が蘇ったのか、
はたまた、
ピアノを離れて、初めて、その素晴らしさを知ったのか

そうなのデス!

ピアノって、音楽を自分で演奏するって、素晴らしいんです!

音楽と、自分の魂が、直に触れ合う場所なのです!

目には見えないけれど、
確かにある、尊くて強いものなのです!

そのことに気づいた瞬間だったようです…


1年ちょいだけど、ピアノに全く触れてなかった彼女は、
譜読みも、
演奏も、
ピアノの音も、
当然ですが、相当にダウンしていました…

中2だから、そのことは自分が一番分かったはずです

きっと、凄い勢いで練習していることと思いますよ

「腱鞘炎になるから、注意しながら練習するんだよ!」とアドバイスしましたが、
きっと痛めるな~

でも若いから大丈夫だ!

ピアノ再挑戦してくれてありがとう!

一緒に頑張ろうぜ~!

 

そして、合唱コンで素晴らしい思い出をつくってくれ!