長崎市南部のピアノ教室
平山台の
山田ピアノ音楽教室です
ご訪問ありがとうございます!
幼児さんの導入レッスン~
今回は『指動かし』だけを切り取って、レッスンの進め方をご紹介させていただきます~
今日レッスンの、3才になったばかりの生徒くんに準備したのは~
↑
これr等のお道具です
お道具がたくさんあるのは、飽きっぽい生徒さんのために、サッと切り替えられるように…
小さな子は、指を1本1本動かすのも初めての経験です
最初は動かすのも大変デス!
動かないから直ぐに飽きちゃったり、途中で投げ出す子もいます~
いいんです!~大丈夫、どこまでもお付き合いしますヨ~~~
今日のOuくんは、運指もちゃんとやってくれるお子さんです
パパ・ママ…のカードや、指番号の積み木で、
1本ずつ指を動かしていきます!
Ouくんは4回目のレッスンだったので、1・2・3・4・5番と、順に上手に動かせるようになっています
しかも利き手じゃない左の指も、ちゃんと5本集中してやってくれました…えらいですね!
プッシュポップもいろんな指番号で楽しく押していました~みんな大好き
これ等のお道具の中で、一番地味だけど、一番指を動かすのに効果があるのは~
↑
これです!
向きは逆ですが、私が輪っかを持ってて上げて、生徒さんがまるい玉を、1本1本の指先でくるくる回すんです
これが、ピアノを弾く際の運指にすごく近いのですよ!
当教室は、工夫がいっぱい詰まった教室です~
楽しくて
ピアノを学ぶ力が~朝顔の双葉が成長するみたいに~伸びる教室です~
お問い合わせを心より
お待ちしております