長崎市南部平山台の

山田ピアノ教室です

 

ご訪問ありがとうございます!

 

 

あなたは、音楽と勉強どっちが大事だと思っていますか?

もしかしたら、音楽!って言ってくださるかもしれません。
それは、嬉しいですが、やはり実際は、

勉強>音楽という方が多いのではないかと思います。

 

そこで…


『音楽教育は、学業成績に良い影響を及ぼす~』

アメリカでの研究です!

 

カレッジ·ボード
(大学入学用全国模試を行う機関)の統計を見ると、

2015年に全国模試を受けた高校生のうち、

4年間音楽のクラスを取った生徒は
1年半以下しか取らなかった生徒より

平均92点、総合点が高かった!
 
~すごいですね!

…そう言えば、うちの生徒さん達でも
ピアノを高校生まで、長く継続された生徒さんの中に、

国立大学へ行き、
医者や学校の先生
東レの科学者なんかになった女の子もいますし

あるいは
幼稚園の先生になり
長年、教育に熱心に取り組んでいたり

思い起こすと
いっぱいいます~

もちろん、いいママになっている方も!

音楽教育は
その人に生き方に良い影響を及ぼします

…確かに

 

あひょう~、

昨夜20時~23時まで
『ピアノ教育と脳科学』についての講座を
Zoomで受講しました

なんと
3時間ぶっ通しで!

 

ハーバード大学の研究資料で

たくさんのことを学んだのですが、

 

さすがに今日は頭が回らないので
続編の記事は
次回書くことにします…