3月に行ったソウルで、1番衝撃だったのがキッズカフェ!


キッズカフェとは、子どもの遊び場にカフェがくっついたもの。保護者の目の届く範囲で子供が遊べるから、大人は休憩しつつ子供も楽しく遊べるという素晴らしい場所スター


今回行ったのはlilliputというブランドの、狎鴎亭ロデオにある清潭本店。東大門にも店舗あるみたい。


なんといってもlilliputは、とにかく世界観が可愛くて!



ホテルかとみまがうようなエントランス‥


そして


室内にメリーゴーランドラブ


このメリーゴーランド、飾りじゃなくて乗れます!回ります!スタッフの方に言って動かしてもらいますが、ちゃんと安全のベルトを付けてくれてました。


おままごとスペースもおしゃれ。



ドレスが借りられて、ここのブースではキッズネイルもしてくれる💅


自分でやるんじゃなくて、スタッフの方がやってくれるの!初めてのネイルサロン体験になるねおねがい


しかも指輪もプレゼント!


お化粧コーナーだってあるの〜ウインク

娘の嬉しそうな顔ったら。

いつも私のコスメいじっては叱られてるもんね〜💦


プリンセス期の子は発狂して喜ぶ場所ではないでしょうかニコニコ


ここまで見ると女の子向け?と思いますが、男の子も楽しめるメニューもありましたよ。

汚れない砂場。保護者想いチュー



プロジェクターで写された画像でボールを当てるゲーム。


そんなに広くない店内(だから目が届く)、おもちゃなどうまく配置されていて、遊び場の密度が濃い!


2時間制ですが、娘は楽しすぎて帰りたくなかったので、延長しました。


気になる料金体系ですが、行った時は

平日17,000W(通常20,000Wでキャンペーン中)、土日祝22,000Wが入場料。


さらに大人はワンオーダー制です。

一番安いドリンクでコーヒー7,000W、とお値段は張ります。私がオーダーしたのはグレープフルーツティで、美味しかったですよ。


入場料、延長料金(2千円くらい)、大人2人のドリンクに子どものおやつで、6千円ほど課金。


食事メニューも豊富で、イタリアンのようです。子連れだとゆっくり食事なんてできないけど、ここなら子供が熱中して遊んでくれるから、それなりにゆっくり食べれる‥!(完全に目は離せませんけどね)


全体的にお高いけど‥

日本にもあったら月イチは行くなー!!


lilliputのWEBサイト、ちょっと分かりにくいのでソウルナビのリンクを。(お店の場所は変わってないけど、料金は古い情報です)



ソウルは寒いから室内遊び場が充実しているとか。キッズカフェはまだまだ増やす計画らしいです口笛

ここもリピートしたいけど、次回の渡韓ではまた違うキッズカフェも行ってみたいと思いますコーヒー