9月に行ってきた済州神話リゾートは、子連れ旅行にピッタリなディスティネーション!なんですが
今回はその中にある神話ウォーターパークに行ってきたので紹介します
結論から言っちゃうと、トータルでオススメかというと、楽しかったけど、一度でいいかなぁ、です。
↓公式サイトより分かりやすく解説
屋内と屋外に各々大きなプールがあり、大規模なウォータースライダー、ウェーブプール、ジャグジーやレストランなどがある水遊び施設。
更衣室など含めて施設は総じてキレイ。
スタッフの安全チェックも行き届いていました。
一日遊べる施設で、子供達は大喜び間違いなし。
個人的な感覚として、3歳くらいから小学生までの子が一番楽しめるかな〜と思います
広い室内プールは子供向けがメイン。
奥には大人も楽しめる流れるプールや、ジャグジーもあり。
ウェーブプール。
ライフジャケットは必須です!
しかも娘がつけてるビニール製は❌と言われ。
有料レンタルがあったので、借りました。
大人用一つ9000ウォン。
室内プールで子供が吸い込まれるトランポリン山。
身長によって、小さい子と大きい子が10分ごとに入れ替えで遊びます。きっちり身長測られます❗️
娘大喜びで何回も跳ねてました。
写真はないのですが、大人は「ディープブルー」という、滑り台の後にむっちゃ深ーいプールに突入して一瞬素潜り体験を楽しめるというスライダーを楽しみました!
室内のウォータースライダーが一台稼働してましたが、身長制限120cm以上。しかも時間帯の問題なのか、1人乗りはできず2人乗りから。
小さい子連れの家族は大人も乗れませんね‥
そして食べ物🍙
レストランはあるけど、あんまり選択肢がないかも。特に子供用のもの。
これは小腹空いた時に売店チックなところで買ったナゲット・コーラとトッポッキ。
子供のおやつ的なものがほぼないんです、ここ。
ウォーターパークにはありそうな、アイスクリームもなくて、ちょっと驚き。
総合的には、午後いっぱい楽しめましたが、なぜ評価がイマイチか。
一番大きかったのは、
大規模なウォータースライダーの大半や子供用の遊具があるエリア、なんと8月末でシーズン営業終了なこと。。9月に行った我々は、立ち入りすらできず。
ネットで調べるとイメージ写真で出てくる、楽しそーなウォータースライダーなど、ほぼ全滅!
娘が楽しめたであろうジャングルジムも使えなくて、かなりガッカリ‥
確かに入場料、ピークシーズンの7〜8月より9月って少し安かったんですよ。でも言うてもまだ9月だよ?韓国のハワイと呼ばれる済州島だよ?
やや安いと言っても3歳以上一人45,000ウォン。
家族連れだと‥
そこそこの時間遊べるゆえに、居場所がなく(レジャーシートも持ち込み禁止)、仕方なしに借りたカップルカバナ、一日90,000ウォン
とにかくお金がむちゃかかりました‥
翌日に行った、マリオットの無料ホテルプールも負けずに子供が楽しめましたので、あえてここにまた行かなくていいや、となった次第。
行かれる方は、いろいろ高くつくのをお覚悟で‥❗️