母親の愚痴の聞き役をやめないことで、母も娘も幸せから遠ざかる | 愚痴と干渉重たい母親から卒業したい人のコーチング&カウンセリング ★幸せの感度をアップで★

愚痴と干渉重たい母親から卒業したい人のコーチング&カウンセリング ★幸せの感度をアップで★

がまんで失くした自分をとりもどしていくプロセスを追求していきます
それが、母からの卒業

たのもー!!


札幌のコーチング&カウンセラー まさかなんてんです。

今日は、買い物ついでに足湯に行ってきました。
うちの隣の駅には、ファッションビルの中に足湯があるんですよ(*^o^*)。


まったりしてる私の隣には、30代くらいのオンナ友達のお二人連れが、さかんにおしゃべりしてました。
(聞きたくなくても、丸聞こえ。ごめんなさいね。)

一人の女性が職場での不満をさかんにこぼしてて、一人が「えー、それって変な人だよね」って聞いてる。
よくある光景です。

友達同士、お互いに愚痴の言い合いっこして、スッキリしますよね。


愚痴をいうほうも、ある程度わきまえてる。
愚痴を聞く方も、ある程度聞き流してる。


が、
母親と、娘だと、そうじゃなくなっちゃうんだなー。


愚痴を言う方は、遠慮や配慮はない。
愚痴を聞く方は、一生懸命にどうしたらいいのか考えて、いろんなものを背負ってしまう。



私は、母親の愚痴のゴミ箱役をしなくなって、5年くらいたちます。

愚痴の聞き役を止める過程で、母親や周りの人間から、いろんなことを言われました。

その中で、母親がこんなふうに怒ったことがあります。



『あんたが私から離れて行くなら、私はこれから、私の周りにいる人だけを大事にするから!!それでいいんでしょ?!』


小学生の時に怒られたパターン、
「いうこときかないなら、家に入れません!」と同じ。


もう小学生ではないので、家に入れてもらえなくても困らない。
なので、

「じゃあ、まわりの人を大事にしてください」と答えました。



この会話。ずっとひっかかってました。

数学の定理じゃないですけど、「逆もまた、真なり」だとしたら?


娘(わたし)がいないと、周りの人を大事にする。

ということは、

わたし(娘)がいると、周りの人を大事にしない。

ということ。


わたし(娘)は、

愚痴をきいてくれて、母親である自分の味方をしてくれて、ストレスをスッキリさせてくれる存在。
(しかも、外に漏れることもない。反論も簡単にねじ伏せることもできる。)

だから、依存する。




小中学生のころは、そんな役割がうれしかった。

お母さんの役に立ちたかったから。
お母さんに認めてもらえるから。



大人になるしたがって、その役割は苦痛になっていった。

その役割をやめたくて、
「もう、聞きたくない」
「そんなことで怒ったりするのは、おかしくないの?」
と訴えみても、


『娘だから、家族だから、あなたしかいないから』
という言葉で、振り切ることができなかった。



母を助けるという役割を、止めることができなかった。
辛かったのに。嫌でたまらなかったのに。


愚痴のゴミ箱役をすることで、「大切な娘」「いい娘」になれた私。
そのことでしか、「大切な娘」「いい娘」になれないから、しがみついてしまった。




娘に依存する母と、依存されることに依存する娘。

共依存です。

苦しいのに、断ち切れないから「依存」。

そして、気付きました。

依存の本当の怖さは、苦しいだけでなく、どんどん不幸になってしまうことだと。(つづく)


続きも、気合を入れて

せいやっ!!







足で