オーダー
おはようございます
昨日、沖縄から帰ってきました
昨日は東京の天候が悪く、着陸前、結構ゆれました
2泊3日でしたが、今回の沖縄も大満喫
まだまだ書きたらないので、今日もご紹介
読谷村、ガラス工房めぐりの続き。。。。。
日月さんのあと、ガラス工房 清天にも行ってきました
これまた、ナビを見ても分かりにくいところにあったのですが、
かなりの収穫ありでした
松田さんというおじ様中心にお弟子さんと思われる若い男性
3~4名が、非常に男らしくガラスを制作されていて、とってもカッコ良かったです
この工房の向かい、ご自宅と思われるお家の2階に
ギャラリーがあり、そこでこちらをゲットしました
大きなボール型のガラスにはそうめんを入れて、
その横のガラスにはめんつゆ。。。
涼しげで美味しそうでしょ
麺をうけるのにちょうど良いものが無かったので
作ってもらうことにしました
この2つのグラスのちょうど中間ぐらいの大きさで。
めんもつけられ、ロックグラスとしても使える
大きさにこだわってオーダーしました
5個から作ってくださるそうです
無事オーダー後、
「お土産です。お好きなものをお一人一つ、お取り下さい」
と。。。
「いいんですかぁ~
」
「やった~」
ビールジョッキとデザインが美しいグラスがあったので、いただきました
そしてその後、谷茶にある、とあるオシャレなギャラリーに行くことに
なるのですが、そこにはなんと、お土産でもらった清天さんの品物が
2000円近くで売られていたのです。。。
え~
ラッキー
清天さんありがとう
こういうのってなんか嬉しいですよね
そばちょこが出来るまで約2ヶ月。。。
楽しみだな~
ガラス工房 清天
沖縄県中頭郡読谷村座喜味162
日曜日はお休み
見学や体験もOKみたいですよ