私が住む最寄り駅は

快速急行も停まる便利の良いところです。

呼吸器外科の先生に運動してください。8000歩は歩いてくださいと言われて

この週末はお散歩しました。

土曜日

日曜日

そして歩いた先には

長閑な風景がみられます。

寺家(じけ)という場所です。

お天気もよく、冬なのに夏雲のような空。

寒椿が満開でした。

地元で採れた野菜や果物を売っていたりするので

帰りは大荷物で帰ってきます。(笑)

買ってきた野菜で昨日はかき揚げを作りました。

葉付きの人参の葉と人参、三つ葉、玉ねぎ、桜エビを入れて

こめ油でカラッと揚げました。

ポテトチップのようにサクサク食べられました。

あとは素揚げでささみとシメジ、みょうが。

他には BIO C’BON のぬか床で漬けた漬物と

わさび菜とじゃこの和え物

アブラナ科で私の病気には良いものばかりです。

 

旦那さんと、こんな生活が毎日でも楽しいね。

と話しました。

今まで私たち夫婦は仕事を大切にしてきました。

私の帰りが遅いので、

人に使われる側ではなく、使う側にならないと

子供たちに食事を作ってあげられない!と言って

旦那は独立もしました。

計画的に物事を考えられる旦那さんがいるおかげで

私たち家族は幸せに過ごせていますし、

私は金銭感覚がどんぶり勘定なので

将来のことなど考えられないのですが、

金銭に関しても、老後の生活が困らないように

倹約してくれているのも旦那さんです。

 

定年したら、生活を楽しむように生きていきたい。

海がみれるところで生活したり、

古民家を改装して暮らしたり・・・。

何を実現させるかわかりませんが

ワクワクしながら生きていきたいです。

おばあさんになるまで生きていたいなあ・・・。

 

皆さんの週末はいかがでしたか?

来週はもうクリスマスですね。

22と24歳のくせに

まだクリスマスプレゼントを欲しがる

子供たち。

サンタさんにお願いをしてきます(笑)

そして、親バカな私たち。

買ってあげちゃうんですよね💦

友達の子供にも毎年贈っているから

今週は準備で忙しくなりそうです。

 

寒いので皆さんも風邪をひかないようにしてくださいね。