メルカリに出した商品を購入された。

送った。ここまでは普通。

送ってから何日たっても通知がこない。

見てみると到着しているらしいが返答がない。

しばらくしてから、やっと受け取った&入ってない物があるから送って欲しい、または返品したいとメッセージがくる。

えっ?

何が入ってなかったのか、と聞くと購入時にあった物が入ってない、自分はそれが欲しくて買った。なければいらない。

私は、いやいや、購入時にあったもの全てでなく、写真に写っている物が全てだと言う。

しかし相手は、見間違えたかも知れない、写真の撮り方が悪いからそうなった。あるべきものがないのはおかしい、と譲らない。

私は、あえてトラブる気はないが、まずは、勘違いした相手が詫びを入れるのが普通じゃないか?といい、それがあってお互い理解し合い次に進むのが気持ち良いやり取りではないか?というが、全く聞く耳持たず🥺


長い長いやり取りをして、もう疲れたからいいか、相手が受取評価しなければ終わらないからなー、と思いみると、相手からもういい、返品送料ももったいないし、商品はジャンク品で友達にあげるからときた。😑そして受取評価をされた。

なんじゃいこいつ😠


ま、いいか、キャンセル返品しかたないと思ってたけど買われたから終わるか〜気持ちよくないけど。

とこちらも評価。ゴタゴタあったけど買ってもらったから良い方で。

すると、相手の評価は、ま、当たり前の低評価。あげく、私が悪いと書き綴って😤

これには納得がいかなかったので、メルカリ事務局に相手の評価を削除依頼した。

すると、事務局は、一連の流れ、相互の今までのやり取りを見て判断され、特別に削除するときた。


気分最悪、自分は悪くない、あんたが悪い、の人。久しぶりにあった。

話が通じない人はたまにいるけど、会いたくないなー。あと、謙虚差はあって欲しいと思うと同時に私も気をつけようと再度思った出来事。