#最近の苦悩
#毎日の食事

最近の悩みは、母親の食事です。
3月にサンドイッチにはまってからもう4ヶ月。まだ続いています。
朝ごはんは、透析の日は出発が早いので、行きのタクシーで、コンビニに寄り、サンドイッチ3つ買ってます。買いすぎですね。
それを、病院で透析を受けながら食べます。
透析の無い日は、自分でサンドイッチらしきものを作って食べるか、私が作り置きしたサンドイッチを食べます。朝昼兼用です。

さて、夜ご飯ですが、サンドイッチを食べる日もあり、ご飯が遠退いています。
これは、栄養価からもダメ出しですが、好きではないものは食べません。
マヨネーズ、ハム、パンがリンが多くなり、病院からレッドカードです。
でも、どうしていいやら。
ご飯を食べる時も、おかずの好き嫌いが激しく、作っても食べないこと多々あり(T▽T)
何を作ればいいのか。頭がいたいです。

ちなみに、昨夜は、魚のタラをバター焼きして小松菜を添えました。
母いわく、タラは病院でよく出てる。不味いから食べない(。>д<)

あ~、疲れる😭💔