ひとりで悩むのはもうやめて

 

自由な働き方について

一緒に考えませんか?

 

もう年だから

と言い訳して

 

理想の働き方を

諦めかけてはいませんか?

 

あなただから頼みたい

そう言ってもらえる仕事を

作ることが

AIに仕事をうばわ得ない

唯一の方法です。

 

 

 

あなたの経験を強みに変えて

仕事に発展させましょう飛び出すハート

 


 
こんにちは音譜
わたしはインスタ投稿なしでも売れる方法
であなたの「好き」を「仕事」にする
お手伝いをしています。
 
山地りえです飛び出すハート
 

 

 

 受講生インタビュー動画       お喜びの声をご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

わたしがインスタ運用を教えることを

仕事にしているのは

 

 

どのSNSよりもインスタが

集客に向いているからです。

 

写真

動画

文字

音楽

 

インスタは

人間の様々な感覚から

あなたの商品の良さを

伝えることができます。

 

 

今インスタで悩んでいる先生に

大丈夫と寄り添ってあげたい!

 

この運用方法を知れば

毎日投稿や大変な動画編集など

できなくても

理想のお客様、生徒さんと

簡単に出会うことができます。


 

今日は、多くの方が悩んでいる

 

「体験会から成約率を上げる方法」

 

今日は

成約率を上げるための5つの

効果的な方法を紹介するね

 

 

このブログを最後まで読めば、

「無料だし…」という気持ちで

体験会へ参加した生徒も

 

「入会したい!」という

気持ちを高められる

 

なんてことがあるかも!?

 

わたしのブログにたどり着いてくれる

先生ならすぐに実践できる内容だから

 

ポイントだけでも知っておいて

損はないですよ!

 

 

 

入会申し込み殺到!

 

 TODAY'S
 
体験会からの成約率を上げる方法

 

 

・事前のコミュニケーションを充実させる

・体験会の内容を工夫する

・価値の可視化と体験の個別化

・フォローアップの強化

・ソーシャルプルーフの活用


 

せっかく興味を持った生徒さんを

体験だけで終わらせないように

チェックしてみてね

 


 

 

①事前のコミュニケーションを充実させる

 

 

入会するかどうかの判断は

実は申し込み直後から始まっているの

 

体験会の前から参加者とのコミュニケーションを

しっかり取っていくことで、信頼関係を築き、

成約率を高めることができるよ

 

たとえば

 

・DMで体験会参加前に期待や不安を聞き出す

・体験会で得られるメリットや、当日の流れを

 事前に説明する

・参加者のバックグラウンドや目標を把握し、

 体験会の内容を調整する

 

この事前のちょっとしたやり取りが

あるかないかの違いで

あなたに対する印象も変わってくるよ

 

 

image
 

 

②体験会の内容を工夫する

 

 

単なる講座の一部ではなく、

参加者が「もっと学びたい」と思えるような

魅力的な体験会を設計するといいですね

 

例えば

 

・短時間で効果を実感できる

 ミニレッスンを組み込む

 

・参加者同士のコミュニケーションの

 機会を設ける

 

- 視覚的な資料や実演を多用し、

 印象に残る内容にする

 

語学教室なら

「30分で使える便利フレーズ10個」

 

料理教室なら

「15分で作れる絶品一品」

 

など、すぐに役立つ内容にすると

「やりたい!」という気持ちも高まるよ


 

 

③価値の可視化と体験の個別化

 

 

たかが体験会、されど体験会。

 

入会の判断の大きい要素になるから

参加者それぞれが、講座の価値を

実感できるよう

工夫することが大事

 

例えば

 

・体験会中に、参加者の小さな

成功体験を作り出す

 

・個々の参加者のニーズに合わせた

アドバイスや提案を行う

 

・講座を受講した場合の

具体的なメリットや将来像を示す


 

ビジネススキル講座なら、

参加者の業界や役職に応じた

ケーススタディを用意し、

 

スキル向上後ロードマップを

イメージさせるのがおすすめだよ


 

④フォローアップの強化

 

 

体験会後のフォローアップは、

成約率を大きく左右するよ

 

例えば

 

・体験会終了後24時間以内に、

 感想や質問を聞くメッセージを送る

 

・インスタグラムのストーリーズを使って

 体験会の様子や参加者の声を共有する

 

・期間限定の特別オファーを用意し

 即決を促す

 

フォローアップでは、

体験会で感じた参加者の

興味不安に寄り添った

コミュニケーションを

心がけよう

 

image

 

 

⑤実績や口コミの活用

 

 

他の受講生の成功事例や口コミを

効果的に使用することで、

 

受講生の不安を取り除き、

講座の価値を伝えられるよ

 

例えば

 

・インスタグラムの投稿やストーリーズで、

 受講生の before/after を紹介する

 

・体験会中に、実際の受講生の声や成果を共有する

 

・受講生による口コミや評価を積極的に集め

 PRに活用する

 

英会話スクールなら

「3ヶ月で TOEIC スコアが 200 点アップした」

 

起業スクールなら

「起業後 1 年で売上 1000 万円達成」

 

など、具体的な成果を数字で示す

ことで説得力が増すよ

 

 

    
SNSは個人の資産と
言われる時代

 

 

体験会の目的は
「サービスの体験」だけでなく
 
次回集客に繋がる素材集めの場
でもあるってことを忘れないで!
 
事前に写真や動画のSNS掲載の
許可をとって積極的に発信しよう!

 

 

 

 

 

 

私の教室運営に興味のある方は

まずこちらの無料動画講座をご覧ください。

 

インスタ投稿なしでも売れる方法がわかる動画講義を今すぐ見る

 

視聴頂いた方へ

インスタを始めたい方の必需品を集めた

豪華20大プレゼント赤薔薇

 

 

①2週間で10名から体験レッスンの申込みがきたインスタ投稿の作り方
②私が60名を集客した維持費無料のHP運用法動画
③アメブロ活用の盲点、サイドバー設置法
④お問合せから体験レッスン当日までのロードマップ
⑤Canva(無料投稿作成ソフト)デザイン基礎マスター講座
⑥Canva(無料投稿作成ソフト)で作るサンクスページ導線マニュアル 
⑦即活用できる入会届テンプレート
⑧自動集客公式LINE活用法 

⑨インスタ完全ガイドブック PDF88枚  etc.