報告したらイライラされちゃうわけ | ナース☆きらり リーダー・管理職お悩み解消コーチ

ナース☆きらり リーダー・管理職お悩み解消コーチ

看護管理職の現場経験とコーチングのプロの知恵とスキルで、現場のリーダー・管理職の部下育成、チーム創りを応援します。

7月に入って、新人さんもリーダーさんや、Drに直接報告する機会も増えてきているのではないかな?

緊張しながら、タイミングを見計らって、えい!!!って声をかけているのに、

 

「でっ?!」ムキー 

 

なーんて、相手をイライラさせてしまって落ち込んでませんか?
実は、報告する方、される方、お互い気持ちのすれ違いが起こってるんです。

 

報告する側の気持ち

お願い こんなことがあったんですが、どうしたら良いか教えてくださいあせる

 

報告を受ける方の気持ち

ムキー どうしたら良いか判断してやるから、自分なりにアセスメントしてこい!!

   せめて、アセスメントできるだけの情報もってこいむかっむかっむかっ

 

 

「38.0c熱があるんです」

というだけでは、患者さんに何が起こっているかを判断するためのアセスメントするための情報が足りません。

だから、「それで?データーはっ?!尿量はっ?!水分摂取量はっ?!脈拍はっ?!」

とイライラ全開でまくしたてられてしまうのですね汗汗汗

 

 

 

つまりは「早く、アセスメントする力をつけてねドキドキ」ということ。

最初はできなくて当たり前。

先輩やDrにツッコまれて、「あっ!!!そうか!!なんで思いつかなかったんだろう!!滝汗」を繰り返してできるようになっていくから、そのたびに自分のモノにしていってねドキドキ

 

 

日本経営さん主催の「初めてのコーチング講座」。

7月は名古屋ですドキドキドキドキドキドキ

■好評につき全国開催!初めて学ぶコーチングスキル講座
特に医療・福祉業界に特化し、多くの経営情報・事例をベースにしたソリューションを提供している、日本経営主催の講座です。
 

 

■何気ない日常が輝き出す 響く コーアクティブ®思考術
ものの考え方で気持ちが変わると日常がどう変わっていくでしょうか?
国際コーチ連盟認定、コーチ養成機関CTIジャパンのショートプログラムです。

 

医療従事者のためのLGBT(性的少数者)講座
わたしたちはまだ、LGBTの患者さんに慣れていません。
この講座では、看護管理者とLGBT専門家の立場から、医療福祉従事者が知っておくべき知識と、現場で起こりうる課題と対策について、分かりやすくお伝えします。

 

応援ポチッとお願いしますデレデレ

下矢印


人気ブログランキング

 

 

看護専門人材育成・組織開発

ナース☆きらり

すぎもと あきこ