ピアノは弱み | 心をととのえるブログ

心をととのえるブログ

ヒーラーの日常

杉浦にしきです。

 

 

小さい頃の習い事って、プチトラウマになりがちな事だと思う。

 

相談を受けていても、出てきたりするし。。

 

 

本人がやりたくて、しかも向いていれば

 

すごくいい経験ですよね!

 

若い頃から、お金かけて習うことができるのなら。。

 

 

やりたくもなく、向いていなければ・・・

 

拷問のように、繰り返される記憶となり得てしまう。

 

 

わたしも、たまに掘り下げで出てくるのが

 

ピアノの習い事の話。

 

 

いまとなっては、いかに自分が向いていなかったのか、

 

理論的に説明できるくらいわかります(笑)

 

 

わたしって、けっこう色んな事に対して習得が早いというか、

 

自分では苦手と思っているヨガとかに行っても

 

習ってたんですか?とか言われてしまうのに。

 

 

ピアノはほんと違ったな~。

 

 

そもそも、ピアノがやりたいというよりかは、

 

ピアノの先生の子供さんと仲良くて、

 

一緒に遊びたいから、行きたかったのだと思う。

 

(ピアノではなく、人とつながりたかったんだ)

 

 

目的と手段が、違っちゃってた。

 

しかも、それを説明することもできなかったけど、

 

これからは、やりたくて向いていることをやればいいよね。

 

WハートWハート