あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
を見たいのですが、アニメ過疎地域のため見れません。
非常に残念です。
日常、タイガー&バニーといったものはネット配信されていますが、肝心のあの日見た~は配信されておらず…。
というわけでyoutubeでopとedをみてとりあえず満足しておくことに。
公式をみると5月21日からBSフジで放送されるそうなので、それまで楽しみにとっておくことにします。
それにしもてedアニメがopアニメをここまで圧倒的に上回るアニメっていうのは珍しいですね。
たしかに映像も曲もいいです。
現時点でopの再生数1万8千に対して、edの再生数は18万4千なので約10倍の差があります。
大体のアニメのopedはopの再生数がedの再生数を圧倒的に上回っていますが、それはアニメ本編が終わったらそこで見るのを終わらす人が多く、ed自体に興味がない人が多いせいなのかもしれません。
ed人気の高いアニメは最後まで視聴者をひきつける魅力があるとアニメである、とまでは断言できませんが、やっぱり面白いものはedも人気出ていますよね。
それにしても今期はゴシック、日常、タイガー&バニー、いろは、銀魂、アザゼル、(あの花)と見るものがたくさんあるので一日の終わりに一作品をみるという感じでいけます。
へうげものなんかも楽しそうですね!
そういえばまどか☆マギカの最終話を見ました。
ちゃんと最後まで見れて満足です。
ただどうせなら最終話だけ一時間スペシャルみたいな感じで、もうちょっと丁寧に描写してほしかった…。
他の作品と比べるのはあれですが、正直なところairやクラナド見終わった後の時のような感激はなかった。
非常に残念です。
日常、タイガー&バニーといったものはネット配信されていますが、肝心のあの日見た~は配信されておらず…。
というわけでyoutubeでopとedをみてとりあえず満足しておくことに。
公式をみると5月21日からBSフジで放送されるそうなので、それまで楽しみにとっておくことにします。
それにしもてedアニメがopアニメをここまで圧倒的に上回るアニメっていうのは珍しいですね。
たしかに映像も曲もいいです。
現時点でopの再生数1万8千に対して、edの再生数は18万4千なので約10倍の差があります。
大体のアニメのopedはopの再生数がedの再生数を圧倒的に上回っていますが、それはアニメ本編が終わったらそこで見るのを終わらす人が多く、ed自体に興味がない人が多いせいなのかもしれません。
ed人気の高いアニメは最後まで視聴者をひきつける魅力があるとアニメである、とまでは断言できませんが、やっぱり面白いものはedも人気出ていますよね。
それにしても今期はゴシック、日常、タイガー&バニー、いろは、銀魂、アザゼル、(あの花)と見るものがたくさんあるので一日の終わりに一作品をみるという感じでいけます。
へうげものなんかも楽しそうですね!
そういえばまどか☆マギカの最終話を見ました。
ちゃんと最後まで見れて満足です。
ただどうせなら最終話だけ一時間スペシャルみたいな感じで、もうちょっと丁寧に描写してほしかった…。
他の作品と比べるのはあれですが、正直なところairやクラナド見終わった後の時のような感激はなかった。