昨日 仕事を休んで、第八恵比須丸・鬼塚船長のもとえ修行に行ってきました。

水深300mの中深海クロムツ釣行
クロムツの誘い方・胴付き仕掛け作り方・船の操船の仕方などを教えて貰いながら釣り開始。
胴付き仕掛けの釣り初心者の自分には、凄く勉強になりました。
4〜5流しぐらいから、魚探に反応あるものの 🐟 喰ってこない❓
船長がジグのほうがイイかも❗って言ってくれたので、自分1人 スロージギング開始。
すると、1投目 400gのジグで着底後直ぐに🐟あたり✨

この後、落とすたびに🐟ヒット 🙂
いい感じ〜と思ってたら、突然🐟反応がなくなり…
魚の反応を探しながらポイントを移動。
鬼塚船長も初めてのポイントで🐟イイ反応がある❗との事で、やってみたらすぐに同船者 全員ヒット〜✨
鬼塚船長のアドバイスで、ジグを 400gから 270gに変更。
アカムツの誘い方・クロムツの誘い方と色々教えて頂き❗
午後 2時過ぎに納竿。
凄くイイ修行となりました✨
鬼塚船長❗ 色々と教えて頂き
ありがとうございました。