子ども達の夏休みの最終週です
毎年夏休みは子ども達を何週間か、学童というかサマースクールに通わせています。そうしないと働けないので。
今年はCOVID-19が怖いこと、私が休職中で家にいることから、サマースクールには通わせませんでした。
しかし最終週は、6歳の息子だけサマースクールに申込することにしました。
午前中はスポーツ、午後は科学をテーマにしたセッションで、磁石で工作を作ったり、油と水で絵を描いたりと楽しんでいるようです


3才の娘は「かけっこ、お絵かき」の託児レベルなので、有料のサマースクールに通わせる意味も薄いと思って今回は不参加。
私と1日のんびり過ごすことにしましたが、正解だったな、と思っています
お喋りも達者になってきて、兄の真似して生意気なことも言うので、大きな子扱いすることも増えたのですが、まだたった3才。
娘もママにべったり甘えられて嬉しそう
私も久しぶりに娘のためだけに過ごせた気がします
簡単な工作をしたり
、
お絵かきをしたり
、
ずっと抱っこしたり
、
くすぐりっこしたり
、
お人形遊びしたり
、
手を繋いで散歩したり
。
こんな単純なことで喜ぶ娘がかわいくてたまらない
9月の新学期に向けて、
息子はモチベーションアップ、
娘はエネルギーチャージ、
の1週間になりそうです
