久しぶりの更新となりますが、6月の梅雨空の下野営を実行しております。
会社で世話になった大先輩が、退職され広島へ帰られることに。
そこで送別会を兼ねて岩魚釣り初挑戦で、東京から夜行バスで山形へお越し頂きました。
6月11日(土)なんとか天気に恵まれ
この日は天童エリアでゲリラ豪雨も🥹
行いは悪いけど👎天気に恵まれ🤗
残雪残る源流域で
岩魚と戯れ
この方渓流釣りは初めてなんですが、
関東湾で真鯛釣りの名人
流石に釣りキチ魂スゴ
焚き火に癒され
山中で本格焼き鳥に
Nさんの顔で、山形駅前の繁盛店から
生の焼き鳥を分けて頂きました。
釣った岩魚の刺身
先輩は海釣りで魚捌くの慣れてます。
酔っていても、この包丁さばきは圧巻
そして唐揚げを実践して、調理法を伝授
って、ほとんど先輩に調理させてますが😂
翌日の朝はモーニング
ホットサンド
そしてワラビ採取
山形名物【冷たい肉蕎麦】を堪能頂き
東根の舞鶴さん、激混みでしたが何とか注文
さくらんぼの季節は🍒どこも人だらけ
山は静かなのに😁
夕方5時に山形駅からお帰り頂きました。
沢山の荷物を持たせてすいませんでした😂
先輩の後姿も見納めで寂しくなります🥹
追伸
昨年は9月足のギブスで釣りに行けずに
今年は挽回しますが!大人のミニ四駆作りに
忙しくなって、ようやく終わって川へ向けて発進