9月は、降格覚悟で平日に休むことだけに没頭あしDASH!
 
 
昨日も、”山ちゃん”と平日休暇を頂いて出陣
 
 
もってる~~~山ちゃんとの釣行ですから(笑)
 
 
当日の天気予報も、雷&大雨注意発令??雷雷雨雨
 
 
 
悩みに悩んだ場所選びですが、以前に仙台の
 
 
アングラー夫妻へも案内した場所へ決定!
 
 
 
 
 
 
年間通して、水量は比較的安定している場所
イメージ 3
 
 
とは言えど、産卵期を前にした渓魚の反応は
 
 
 
餌を流すも、一度寄ってくるが周囲を旋回(笑)
 
 
って、この場所は魚丸見えなんですよ・・・
 
 
 
山ちゃんも、青空に囲まれ汚名返上(爆)
イメージ 11
 
 
この滝のポイントで、ドラマが起きるとはこの時・・・
 
 
 
山ちゃんの仕掛けが短く、私にポイントを譲ってもらい
 
 
山ちゃんは、上流へ~
 
 
 
 
毎回、尺上が飛び出す場所ですから、欲張りな私は確信をもって
 
 
最初の登場は岩魚!
イメージ 10
 
 
そして、2回目のあたりは、針掛りしたとたん竿先が強烈に~
 
デカイ!久しぶりの40cm岩魚の引きか!
 
 
 
 
出迎えてくれたのは~
イメージ 8
 
 
婚姻色のでた秋山女(今期初の尺上山女)
イメージ 9
 
 
この1本で、本日は終了でもいいかも~の気分
 
 
 
と、カメラ片手に撮影中に、決死の反転ジャンプ!
イメージ 7
 
 
この場所の主は、川へお帰りになられ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
さて、先ほどの”見釣り”状態とは、
イメージ 1
 
 
画像に、見えますか?中央にまったりと泳ぐ岩魚の姿!
 
 
この岩魚の上流に餌を投入すると、食い気のある魚は瞬時に~
 
 
食い気の無い彼らは、反応はあるものの、旋回して遊びます(笑)
 
 
 
 
もちろん、山ちゃんも
イメージ 2
 
 
呂滝ならぬ、滝下で~
イメージ 4
 
 
 
上流へ進むにつれ、型も小さくなりますが、数が半端なく
イメージ 6
 
釣るより、見る数が圧倒的に大(笑)
 
 
 
トリカブトも咲き乱れ~
イメージ 5
 
 
明日からは、東京出張となります。
 
日曜も仕事だし・・・・次回の釣行計画は20日です!
 
もちろん、なにも無ければ、相手が山ちゃんですから(爆)DASH!DASH!DASH!