昨日は、話題の戦争映画「雪風」を観に何時ものショッピングモールに昼食を兼ねてマイカーで行って来ましたッ🚗
「雪風」という作品は、CMやYouTube等で観て中々面白そうだと思ってましたが、期待以上でしたッ♬
この「雪風」は、実話を元にしたフィクションとのことでしたが、日本海軍に実際に存在した駆逐艦のことで「幸運艦」と呼ばれ、ミッドウェイ海戦・マリアナ海鮮・レイテ沖海戦に戦艦大和最後の海戦で坊の岬沖海戦などに参加しても撃沈されずに、逆に撃沈された味方の艦船の兵士を救助した駆逐艦だったとのことです❗
そんな駆逐艦の艦長・寺澤一利(実在しないがモデルは有る)役に竹野内豊が演じていたが、適役だったと思う。他に先任伍長役に玉木宏、寺澤一利の妻に麗那麗奈、奥平大兼などが出演していましたが、皆さん素晴らしかったですッ♬
あと昭和の東宝映画8.15シリーズの「連合艦隊」(1981年)でデビューした中井貴一が第二艦隊司令長官を貫禄で演じていて良かったですッ♬
余談ですが、戦艦大和の艦長役で出演していた田中美央は山崎貴監督の「ゴジラ-1」で「雪風」の元艦長役で出演されていましたッ😛
監督は山田敏久で、海戦シーンは勿論VFXを駆使していましたが、控えめな感じでよかったし、また戦争映画に有りがちなお涙頂戴的なシーンは一つも無かったけど、考えさせられる場面が多くてよかったですッ❗❗
雪風は終戦後、復員船として海外に残された日本人の引揚げ作業に従事して、延べ13056名を日本に帰還させた後に、中華民国へ賠償船として引き渡されて1969年に解体処分されるまで使用されていたことなどを初めて知りました❗
Blu-rayが発売されたら購入して、もう一度じっくり観たいと思いながら、ショッピングモール内の「丸源商店」でねぎ醤油ラーメンを食べて帰宅しましたが、私は1人では殆ど外食しないのですが、朝食抜きだったので腹ぺこでしたから~超美味しかったですッ🍜😛
今朝の美しい日の出です😌
<暑い夏は映画鑑賞がいいようですッ♬>