じゃあ次ジャニーズ行きまーす。
昨年一年もジャニーズの皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。
昨年一年間で印象に残ったジャニーズの曲を私的にベストテンセレクト致しました。
記録としてアップします。
なお、本当のジャニーズ楽曲大賞はこちらへ
↓
http://j-m-a.info/
10位 Battery/SMAP
作詞:Jeff Miyahara / 作曲・編曲:Jeff Miyahara・blackSHEEP、Sound Produced by Jeff Miyahara
SMAP スマップ 「Battery バッテリー」(2013.04.08th... 投稿者 makino-tsukushi 最初からカッコいいと思っていましたけど、USJでアレに乗ってから、またさらにカッコ良く感じるようになりましたよ。タイアップ効果ハンパないすよ。中居さんの最初のとこがカッコいいんスよねえ。まだ乗ってないスマ兄さんのファンのかた、絶対乗ってください、アレ。
昨年はスマ兄さん、だいぶ攻めた一年だったんじゃないでしょうか。
なんかね。。嵐がSMAPと肩を並べるようになった今、相対的にSMAPが自由になったような気がするんですよね。ココんとこ、嵐の活動が面白くないと不満な私はついついこう思ってしまうのです。メディアで大成功を収めたSMAPの位置ってジャニーズの中でも特殊で、かつ大看板。
その位置を獲得するまでSMAPは常に挑戦して来たし、やんちゃで自由なキャラクターから様々な
問題を起こして来たりもしたけれど、TOPまでの道のりって面白かったと思うんです。だけどココ数年はちょっとマンネリというか、停滞感があったと思うんですよね。そこへ嵐がやって来て、SMAPに刺激を与えたんじゃないかと。
嵐がクるまでのSMAPは後輩グループと比べられる事なんて無かったしね(まあ近畿さんとは
一時両雄って感じでしたけど、近畿さんの立ち位置が完全に後輩でしたし)
そんで、SMAPは嵐にTOPの位置のつまんないとこだけ渡して、自由に実のあるパフォーマンスを繰り広げているようにしか見えんとですよ。
こういうところの陣地トリは、I女史のほうが長けてるでしょうから、嵐さんはこれからも後手を行かされるのかなあと思いながら眺めていますよ。
今でこそ売り上げは嵐さんのほうが上ですけど、その他の部分で嵐がSMAPに勝っているところなんてあるのかなあ。。SMAPは凄いなあと思わされた一年でした。
9位 5stars/A.B.C-Z
VIDEO シングルでは無いですけども、ていうかA.B.C-ZはCDデビューはまだですもんね。
でも昨年、A.B.C-Zは100点の出来だったんじゃないでしょうか。
ていうかI女史ほんとスゴイと思うよ。。貴方の発案なんだとしたらね。。
どう見てもえびときすは他のグループに比べてルックスが落ちるし、えびはさらにアイドル性にも欠ける。ルックスとアイドル性なんていうものは人気が出てくれば自然と変化して身に付いて行くものだっていうのは、これまでたくさんのアイドルを見てきましたから分かってますけども、
ジャニーズだけで10を超えたグループがある現状の中で、新しくひとつのグループを世間に根付かせるっていうのは至難の業です。そこできすのほうは推しと干されをわけて帝王に張り付かせる作戦(後で詳しく述べます)えびのほうはDVDデビュー&ワンカメパフォーマンスという「こいつら動けまっせー」と分かりやすくプレゼン、いずれも大成功ですよね。
今年えびきすめっちゃテレビで見たぞ。しかもえびのほうは華やかな歌特番のかなり目立つとこで長尺で魅せてたよね(えびときすを歌番組の中でニアミスさせたりもしてたな。ほんと上手いわ)
んでこの人たち華やかなのよね。全員がアクロバットできるって、デビュー組のだれともかぶってないし、あっという間にキャラついた。
えびときすがJr.でくすぶってた頃、両方がこんな風にメジャーでやれるって思ってた人がどれだけいたかしら。スゴイ手腕だと思います。
それでもやっぱ微妙だなと思ってたんですけど、テレビに出続けるうちに、この人たち綺麗になって来たよー。今では戸塚と河合の顔、好きだもんなー、あたしw
満を持して、CDデビューすんでしょ、この人たち?
ああ楽しみすぐる。
8位 瞬き/堂本剛
作詞・作曲:堂本剛
VIDEO どつよーーーーー!!
昨年はどつよさんが素敵すぎて、昨年一年は大野さんよりどつよさんのほうが好きだったと思う。このままどつよオタになりたい(でもどつよオタも辛そうだな)
へードラマするんだふんふん天魔さんねふんふん見るかと思っていたら、エンディングでこの曲が流れて来てなにこのいい歌と思ってCD買ってみたら天魔さんのオープニングの曲もめっちゃカッコ良くてこんなの作れるのどつよさんと思って思わず平安神宮に雨の中音漏れまで行ったわヨっ!!(はぁはぁ)
これまでも好きだったんだけどなあ、私の中で何かを超えた気がする。
その後の近畿さんとしての活動もヤバかったし、でもなにより、昨年一年のどつよさんが安定して楽しそうだったのがよかったなって思う訳です。
7位 Dance in the dark
作詞:H.U.B.、作曲:Shusui, RAAY, MARJETKA VOVK, KRT、編曲:RAAY
VIDEO ちきちきあー。
にうすです。にうすのほうです。
まさかのJさんがかぶってきてましたけどにうすの方です。
昨年一年、にうすさんはシングルリリースなかったんすよ!ひくわもう。
あれですかね、1位にこだわるあまり出せる週がないんすかね。それって本末転倒じゃないですかね。お金使わせてくれ!!
昨年もツアーと10周年イベントに参加させて頂きました。もうにうすはあれですね、事務所の
序列とか関係なく、独自の立ち位置を確保したように思いますね。
にうすをじっくり見てる人にしか分からないかもしれないけれど、にうすもまた個性が確立されました。ビビッドなグループです。
4人になったことでPOPさが増して、嵐の地味な上位互換(地味な、というところがポインツですよ)ぽくなっちゃったので、これからも推されないんだろーなーと思いますが(願わくば1課に配属替えにならんかなー)今年は一推しとして推して行きまーす。
そうそうアルバムが神の出来でしたね。4+FANも良かったし、迷ったけど4人がかっこ良かったこっちにしました。
正直いろいろ他と聴き比べるとシンプルな音だなーと思うけれど、にうす4人の歌が好きです。
今年はせめてシングル2枚以上でお願いします。
6位 棚からぼたもち/舞祭組
作詞・作曲・編曲:なかいさん/宮下兄弟
2013.11.11☆Sound Room・舞祭組 棚からぼたもち 投稿者 ichigocherry またI女史のトコの子ですけれども、これもよく出来た企画でございますよね。
今年の新人賞です。ジャニーズをよく知る人々はコレ見て泣くでしょう。ええ私は泣きましたよ。
まだ泣けますよ実は。
キスマイは長い事Jr.にいた子達で、客観的に見ると、スキルと人気はあったけれど、年はどんどんいくわけで、キスマイは最終的にデビューできたけれど、ほんと当落線上というところで、その中でもさらにこの4人は干されという、まあいわば彼らの背中にジャニーズJr.達の悲哀が見えるのですよ。最近のJr.はとくに、人数もいっぱいいるし上も詰まっているしでJr.も高年齢化しているし(今度デビューする関ジュの子達も長くやってる子達なんだよね)。
このネタにTOPofTOPの中居さんが絡む。
推されの三人への感謝の気持ちと「でも俺らいないとお前ら輝けない」これを中居さんが書くことが凄いし、歌う四人の素直さとか必死さとかがもう泣けてしょうがないんですよ。
曲もシンプルだけど力があって、本気でチープってのがまたいいんですよねえ。
やっぱ踊れるからあんな地味なスーツでもカッコいいし、でもやっぱ会社員の忘年会の出し物にも見えるっていうw
どこまで中居さんがやってんのかはしりませんけど、中居さんならいろいろ計算してやってんじゃないかなという、また熱い気持ちもあるんだろうなという、こっち側が勝手に妄想する事さえも計算されていそうな奥の深さがあって、だけど表層はチープに見えるっていう。すげえです。
ほんでこれやることで、舞祭組、キスマイ、SMAPの三組が照らされる訳ですよ。
I女史が恐ろしいんですけど。。。
5位 TAKOYAKI in my heart/関ジャニ∞
作詞・作曲:前山田健一 / 編曲:大西省吾
VIDEO いいわあ関ジャニ。
好きやわあ。
昨年一年間で、ぐっと私に入り込んできました。
なによりマルのギャグを面白いと思えるようになって来たっていうかけっこうツボになってきた。ジャニ勉とか見てたらヤバいもん。これはマルが腕上げてきたっていうことなんかしら。
ヨコもヒナも亮ちゃんも大倉くんもヤスもすばるも好き。全員好きやー。
関ジャニはいつまで大阪ひっぱるんやと思ってたけど、大阪のベタっぷりを持ちながらメジャーを駆け上るつもりなんやねー。
このTAKOYAKI in my heartの「わてら陽気な関西人」っていうとこではっとした。
これまで言わされてる感じをこっちで勝手に感じてたんやけど、そんなこと全然なくて、かっこええ個性なんやなーって。醸造された風味っていうか、こんなグループ作ろうと思ってもできへんなーっていう。スゴイ人たちやなあと思う。
TAKOYAKI in my heartはそのへん上手く表現できててヒャダインも凄い。
そうそうアルバムも良かった。すばるがいることで、他グループとは毛色の違うものが歌えるし、
ここも個性的でいいグループよね。今年10周年、嵐と同じ道歩いてますけども、どんな風に違いが出てくるのか、チェックするのも楽しいんですよね。
4位 キ・ス・ウ・マ・イ ~KISS YOUR MIND ~/Kis-My-Ft2
作詞:KOMU、作曲・編曲:原一博
VIDEO このチュッチュタワーはずるいって。
最初罰ゲームかと思ったけども、完成度が高いです。
キスマイ、ほんと整いましたよねえ。デビューした時はほんとなめてましたけど、ここまで
カッコ良くなるとは思いませんでした。
カウコンで、当たり前のようにSMAPの曲を歌う彼らを見て、あーポストSMAPはここなんだなあと思いましたよ。
そういえばこの子達が出てくる前はかつーんが一瞬ポストSMAPか?みたいな時もあったよなあ。
嵐がそうだって言われた時もあったけど(まあ実質そうなりかけたけどSMAPとI女史が譲らんかったね)
舞祭組が戻って来てからというもの、干されにも目が行くようになって、推されがさらにカッコ良く見えるとゆー謎の副作用が起きているし、作戦がハマりすぎて怖いキスマイでございますが
推されの三人のバランスもよくってねえ、スキルチームとしての戦闘力も高い。
こういうグループのパフォーマンスは見ていて楽しい。好きとか以前に魅せる力があるよ。
その先に好きがあって、好きになるとやっかいなんだよねえ。
まだ取り込まれないぞ。
3位 Come On A My House/Hey! Say! JUMP
作詞:Komei Kobayashi、作曲:馬飼野康二、編曲:生田真心
VIDEO このPVの破壊力スゴイですよね、嵐のhappinessみたい。
さすが長年MYOJOの主戦力になっているだけあります。
実はこの記事書いている間にアマゾンでポチりましたw
平成さんのスゴイとこ。みんな小顔でスタイルがいい。パフォーマンスが鬼。ユニゾンが綺麗。
平成って名前につけるだけあって、この子達のパフォーマンスは新しいんですよ。
にうすさんとか嵐さんとか、平成さんに比べると昭和だなーって感じるもんな。。好きだけど。
ハロでいうモーニング娘。のような(平成さんのほうがレベルは数段上ですが)シャープでオサレ都会の若い男の子、って言う感じ、圧倒的に眩しい匂いがあります。
今いちばんジャニーズっぽいはずなんだけどなあ、まだまだおにいさん達が居座っているのと、
後から来た後輩にあたるグループが昭和型(セクゾンでさえも)なので綺麗すぎる彼らは異質な輝き方をしています。パフォーマンスはもうジャニーズ1だね。
いやーでもこれ、バリボ組に課せられた正統感なのかもしれない。
やっぱこういうアイドルらしいアイドルが好きだなー。
中でも涼ちゃんのアイドルから逃げない姿勢が本当に好き。
最初っからどセンターで、でもその責任を立派に果たしていると思う。
彼の責任ある佇まいが平成さんを引き上げていると思うし、ファンの人たちも安心してついて行けると思う。
平成さん、今年はちょっと推される匂いしているし、藤ヶ谷組とがっつり抗争してほしいなw
楽しみにしております。
2位 まだ涙にならない悲しみが/KinKi Kids
作詞:松井五郎 作曲:織田哲郎 編曲:亀田誠治 コーラスアレンジ:Ko-saku
VIDEO いい曲だなあ。
織田さん、さすが、近畿さんのことよくわかってらっしゃいます。亀田のアニキもさすがです。
サビの声が重なるところふわああああああってなります。
両A面のもう一曲のほうも大好き。あっちは踊ってますものね、PVが神過ぎましたが。
昨年はどつよさんが絶好調で、年末二人の露出が増えましたが、光一さんも相変わらずの王子っぷりでやっぱり二人がベストの状態で並ぶとオーラがはんぱないです。
なんなんでしょうかあのオーラ。この二人は奇跡で、選ばれた二人なんだなあと思いますねえ。
この年齢で伝説です。
この、たまーに気が向いたから、じゃ、ちょっと本気出す?的な雰囲気が好きです。
そんでどつよさんの音が取りにくいときの眉間のしわが好きです。
ずっとふたりで歌って頂きたいなと思います。
からの1位です。
1位 シャレオツ/SMAP
SMAP 『シャレオツ』 MV ♪ 【FHD】 投稿者 hoshipi324 もー、今年はこれしかありません。なにこれめっちゃかっこいいやん。
イーンートーロー。かっこ良すぎるやろ。
イントロの後、草彅くんの独特の声で淡々と始まるとこがすごく好き。
この曲の1番、草彅くん→中居くん→吾郎ちゃんとソロのリレーがあって、いつも歌割りの多いキムタクと慎吾ちゃんのソロは「シャレオツ」の一言だけなの。
この歌割りを指示したディレクターが凄すぎると思うのですよ。
こうしたことで、いつもと違う小気味良さ、シニカルさが出てて曲を引き立ててる。
やっぱ草彅君て凄いわ。凄いカードだわ。昨年独身貴族を草彅くんにやらせるI女史もスゴイ。
独身貴族にこの曲持ってくるI女史がスゴイ。
キムタクと慎吾ちゃんの声が増えるに連れてだんだんとSMAPっぽくなっていって、
最後は貫禄たっぷりで終わるっていうのもいい。
SMAPってひとりひとりの声も個性的でいいけどユニゾンもいいんだよね。
もう褒めるとこしかないよー。SMAPかっけーよー。
PVもかっこいいんだよね。やっぱりタキシード着せたら日本一だと思う。
このひとりひとりの輪郭の濃さは何かねー。
と、まあ最後はなぜか愚痴のようになってしまいましたが、以上です。
まあ、まとめると、I女史凄かったなとw
今年もたくさんの素晴らしいパフォーマンスを期待しております。
頑張ってください!