はじめてのおんなひとり旅 inバリ 準備編~航空券・ホテル手配から持ち物 両替・予算まで~ | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。

久々の更新です。

なんか嵐さんの活動休止とか、伴いファンクラブに入りなおしたとかいろいろあったんですけど、

全然関係ない旅の話です。

 

今回はじめてのひとり旅を計画するにあたって、いろんな人のブログを参考人させてもらったので、

誰も見ないかもしれないけど私も情報提供しようと思います。私の備忘録も兼ねて。

 

行先:バリ

日程:11/24~11/29(4泊6日)

行程:1日目(到着日)サヌール泊【AKAYABALI】☆☆☆☆☆

        シークレットヘブンズスパにてレイキ☆☆☆☆☆ 

        バーでひとりディナー☆☆☆☆☆

 

    2日目 レンボンガン島にてシュノーケル+マングローブツアー☆☆☆☆☆

        町スパにてオイルマッサージ☆☆☆☆☆

        Baliqueでディナー☆☆☆☆☆

        ジンバラン泊【Balquisse Heritage Hotel】☆☆☆☆☆

 

    3日目 カーチャーター(1日利用)

        ジェンガラケラミックで買い物☆☆☆☆☆

        バリプリナにてコーヒーを飲む☆☆☆☆☆

        スパトゥ寺院にてムルカット(沐浴)☆☆☆☆☆

        ウブド王宮にてレゴンダンスを見る☆☆☆☆☆

        ウブド泊【Bagus Jati Health & Wellbeing Retreat】☆☆☆☆☆

        スーパーでテイクアウトしたごはんをホテルで食べる☆☆☆☆☆

 

    4日目 ウブド2泊目

        【Bagus Jati Health & Wellbeing Retreat】

        ホテルにて ヨガ☆☆☆☆☆

        インフィニティプールにてアクアエアロビ☆☆☆☆☆

        ジャムウ作り見学+試食☆☆☆☆☆

        ホテルスパにてジャワニーズマッサージ☆☆☆☆☆

        ホテルにてディナー☆☆☆☆

 

   5日目  インフィニティプール+お部屋でゆっくり☆☆☆☆☆

        チェックアウト後、

        フランジパニスパにてロングスパ☆

 

今回航空券はサプライス!にて諸税・燃油代込で50,000円

(往復とも直行便・ガルーダインドネシア利用)

ホテル代金はAgodaで4泊分46,000円くらいでした。

航空券はおそらくこの時の直行便の最安値だったと思います。

ホテルは、ほんとにピンキリなので迷いましたが、AKAYAが4000円/泊、

Balquisse Heritage Hotelが10000円/泊、

Bagus Jati Health & Wellbeing Retreat/泊くらいでした。

本当は2日目、離島のチェニンガン島に泊まりたかったんですが、アクセスが激ムズで

あきらめてBalquisseにしたのですが、これが大正解でしたw

Agodaは使いやすかったです。

Bookijg.comより安かったですし、サポートも日本語でしっかりしてもらえました。

ホテルとのメールもAgodaを通してできます。

このレスがホテルによってまちまちで、それでだいたいどんなホテルか、スタッフの感じ、日本語がどれくらい通用するかわかるので、行かれるまでに何回かメールをやりとりするといいと思います。

パソコンでお気に入りを見つけて予約は携帯アプリから。そのほうが安いです。

 

念のために、いろいろもっていきましたが、結局あんまり使いませんでした。

ホテルがある程度以上のレベルのところなら、タオル、シャンプー等のアメニティ系いらないです。

必須だなと思ったのが、ネックピロー 日焼け止め、ボディバック、南京錠、防水の携帯ケース、アクアシューズ 酔い止めの薬、ビオフェルミン USBが何口かあるコンセントくらいかな。

後の物は現地で揃います。。。。が。。。

 

ビオフェルミンと日焼け止め(日本のもの)は必須です!

私は日焼け止め用意できなくて現地で買ったのですが

(日差しも強いだろうから現地のもののほうがいいかという考えもあった)

現地の物は真っ白になって塗るとトランプマンみたいになりました。

しばらくするとなじんでくるし、塗り忘れたところもわかりやすいんですが、

インスタ女子は耐えられないと思いますw

 

バリは2回目で、前回はバリ腹になったのですが、今回はビオフェルミンを毎日飲んでいたおかげか

バリ腹なりませんでした!

マジお勧めです。

 

両替。

現地で両替するの不安だったので、日本でしていこうって思ったんですが、どのブログを読んでも

現地の町中の安全なところでするのがいいっていうことだったのでちょっと不安でしたが

現地の空港ですることにしました。

何回もするのが怖かったwので一気に3万円両替したのですが、これが間違いでした。

関空でクレジットカードを忘れてきたことに気づいた私(最悪)、全部の支払いをルピアでしなければ

行けないことに気づいて、とりあえず3万って思ったんですよね。(実際は7万5千円くらい使いました)

その後、

現地の空港のレートは120

町中の両替のレートは128でした 

1万円両替すると空港のほうは800円ショートします。

私は空港で3万円両替したので、ショートは2400円wつらみ

町中の両替所は危険なところも多いので、ガイドさんがいるときに連れて行っていただくといいと思います。(私はカーチャーター手配してました)

私はここを利用しましたが、安全なところでした。

ディルガハユ(PT.Dirgahayu)

※いろんなところにあるので立ち寄りそうなところで調べていくといいと思います。

空港では5千円くらい(心配なひとは1万円)

※大勢で行く場合は、日本で外貨宅配するのが一番安いかもしれません。

 ただ外貨宅配は下限が設定されているのでチェックしてください。

あと、両替しやすように、お札は細かいのを持っていくように!

私は1万円札しかもっていかなかったので、大目に両替してしまって、ルピア→日本円でも

損しましたw

勉強代ですね。

 

私の場合はレジャー代なども現地で払ったので結構使ったんですが、

レジャー・エステ・ホテル代などを日本で払っていったら、現地では1日5千円~1万円くらいだと思います。

 

ちなみに今回の旅の費用の内訳が

エアー代金 50,000円(往復直行便)

宿代金 46,000円(3か所計4泊分)

食費 15,000円(ディナー3回 テイクアウト1回 ランチ1回(ガイドさんの分も)

レジャー代金 37,000円(レンボンガンシュノーケルマングローブ・カーチャーター1日・

               レゴンダンス バリプリナ ムルカット 送迎代等込)

エステ代金 25,000円(4回計10時間)

土産代金 12,000円

雑費 3000円

 

計188,000円でした。

ほんとは15万円くらいで考えてたんですけど、だいぶ遊んで、気持ちよくお金を使えたので

満足です。

 

ほんとバリ行ってよかったと思います。

 

続きます。