ああもう体調悪い!!!
やっぱ福岡で声を張り上げすぎたのか、今日なんて声が全く出ません事です。
いや、結構なストレスですわこれ。
今日はやっと来た休日だったので、にうすみて嵐みてにうすみて嵐みてにうすみて・・
どうしようさとしにぜんぜんコない。
心のどこかで慶一郎に堕ちきるわけにはいかないっていう気持ちがあって(なんやそら)
ていうかさすがに大野→小山はさすがに私でもないだろ(涼ちゃんとかなら納得いくもまさか小山に)と思っていつもの確認作業、かこいいさとしを掘り起こすやってみてるんですけど、
嵐さんさすがだなーとは思えどさとし・・好き(ぽっ てならない!
でも大丈夫、まだ榎本さん見てないから、榎本さんならクるはず。
みたいな土曜日です。
あれ、もう一週間前なのか・・さすがにちょっと忘れているぞ。
5.Weeeek
6.恋祭り
7.バタフライ
8.フルスイング
定番の曲達ですね。
にうすの定番曲って、デビュー当時、6人時代、4人になってから、と3パターンあるんですよ。
もともとの歌の世界観にもういっこ気持ちが乗っかってくるからしみるんですよね。
そして次が小山のソロですが
9.ロメオ2015
亮×コヤ ロメオ
タイトルは面白いのですが、これはもともと錦戸亮ちゃんとのデュエット曲なのですよ。
これを今回小山たっての希望で小山のソロ曲として生まれ変わったとゆーことなんですが、
メロなどはほとんど変わっていません。
この曲、めっちゃジャニーズっぽいんですよ。
アイドルしか歌う事がゆるされない極端な世界観、
(ぼくはロメオ、君はジュリエット、許されない定めですからね)
甘い声でくねくね踊る、よくジュニアの子たちがBSでやっているような雰囲気ですよ。
アルバムで聴いたときは今ひとつピンと来なくて、ああこういう感じなんだと思っただけなんですけど、この曲、聴けば聴く程非常に小山によく合った曲だなあと。
これを本当にセルフで選んだとしたら、小山に恐ろしいものを感じてしまいます。
小山って、今の所、外仕事も順調で、31歳ジャニにしてはなかなかの歩み方しているんじゃないかなあと思うんですが、でもその一方でものっそいジャニっぽいというか、ジャニっぽい青さを持ってるんですよね。
ジャニの人たちも大人になって行くから、だんだんジャニっぽさを抜けて自分の色が濃くなって来るんですけども、たとえばどつよさんや長瀬さんやすばるさんだって昔はとってもジャニっぽい表現をしていたけど、今は自分の表現をしていますよね。
一方でいつまでもジャニ臭のするひと(相葉ちゃんとかそうかな)、もともと薄い人もいるけど、
その中で小山はものっそいジャニくささが残ってる人だと思う。
たぶん本人ジャニっぽいの大好きなはずだし(じゃないと絶対ロメオは選ばないし)、昔に比べるとそのジャニエキスは煎じられて色香漂う感じになっているんだけど、そのジャニっぽさが私は好きなんですよ・・。
皆さん知らないかもしれませんが、小山の声はとっても甘く、処理も甘め甘めにするもんだからベタ甘い声なんですよ。
マスと声質が似ていて、コヤ一押しマス二推しの私でさえ、CD聴いてると「ん?この裏で響いてるのはコヤマスどっち?」ってなるくらい似てるんですが(大宮な感じ)にうすはいいところでこのコヤのエロ声使っています。
あ!今度にうすの歌詞と歌割りとメンバーキャラクターの関係についても書いてみたいなあ。
ほんとにうすは歌割りが見事!歌わせる言葉とメンバーのキャラがばっちりあってるんですよ。
くぅぅぅ~ってなります。
たしか、上は赤テロン素材の眺めジャケットを乳首の上にはおり、ヒョウ柄のパンツ(ちょっとサルエルっぽい、足首は見せてました。マスありがとう)ジュニア達を引き連れ、うにうに踊ってましたが、えろかったです。目が離せませんでした。あれを見る為だけに広島に行きたい・・。
ていうかこういう衝撃、私は慣れていませんから(いつも担当のソロはハードル高く設定しすぎますから)本当にやばかったです。ええ、どうしよう、言ってたと思います。
智でこんな風になりたかった・・。
あ!もうでなきゃ。
続きはまた時間があれば。