Aさんのアルバム | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。

怒りっぽい人は読まないでください。


テーマ:嵐なんだからAさんは嵐だろってバレちゃいますね。
ていうかそれ以前の問題か。

おともだちのAさんのご尽力で(いやほんとうにいつもありがとう私がAさんにかろうじてつながっていられる理由の80パーくらいはAさんのおかげです)新しいアルバム初回盤買えました。

今日お休みで、昨日発送メール来てたし、うまくいったら今日つくのかしら☆と思っていたけど今もう6時前だし今日はないな。ということで。

実は視聴機でさーっとは聴いたんだけど、いまいち自分の中でばこーんと来てはいない。
そんな自分を盛り上げるために、これまでの嵐さんの曲をシャッフルで聴きながらブログを書いてみたいと思いまーす。

実は嵐さんの曲を聴くのめっちゃ久しぶり。1年とかたってるかもw


「旅は続くよ」
おー自分では絶対選ばないこの曲w
この曲の2番、サビ前のメロ・ハモリともに智と思ってたけど(なんでやねん)、ハモはもしかして二宮さんか。
めっちゃシンクロしてる。

「ナイスな心意気」
これも自分では選ばんなーw
みんな自分の唄い方がかたまってないから「自分なりのアイドル歌唱」してる。萌える。
サビ前の智のソロ、急に雑音が消えて(コラ)ドキッとするわあ。

「HORIZON」
えらばなーいww
これはいざっNow!のアレのイメージしかない。あの時の智は若くて険しい顔で踊っててめっちゃかっこいい。好きな智だ。
この曲はほとんどユニゾンやん。
まだこの頃の嵐のユニゾンはずっと聴くにはしんどいレベルだなあ。飛ばす。

「Breathless」オリジナル・カラオケ
イントロ待って、おっおおおって唄おうと思ったら、まさかのオリカラw
一時オリカラはまったんだよなあ。
この曲、ボーカル入ってないとすっごい大人しいっていうかシンプル。
ボーカル入りが聴きたくなって

「Breathless」
へ飛ぶ。
おっおおおの後の智の「何を求めどこへいくのかー」でにんまり。これこれ。
おっおおおー!がすごく効いているんだなあ。
にのちゃんの曲のイメージがあるけど、智の声がけっこう入ってるんだよなあ。
こういうのを智のソロでお願いしたい。
おー大サビ。にのちゃん。そうそうこのイメージ。
はあ。なるほど。短い間で持ってくなあ。さすがにの。台詞みたいだよね。

「言葉より大切なもの」
ひさしぶりー!
今効くと音がめっちゃシンプルだよなあ。
最近の曲は嵐にかぎらず音重ねすぎと思う。
私、智の声はバンドサウンドに合わないと思うんだよね。
だからこれあんま好きじゃないんだろうな。
翔くんは合うと思う。

「truth」
ひー!
うわ、シャッフル結構楽しいな!
うわー入りヤバイ。智つやっつややないか。どんな顔してうたってんのw
この曲、智が唄って、同じメロを他メンが繰り返すでしょう、どうしてもくらべちゃう(悪)
ごめんなさい、どうしてもくらべちゃう。

「いつまでも」
うおお!
もう入りのリズムが嵐って感じする。全体的ににのちゃんの声がアクセントになってますよね。
この曲も大宮のシンクロが異常。
2番のAメロ、めっちゃすき。智入りで、そろそろ誰かにスイッチするかと思いきやずーっと智。
ドキドキが長くてはああってなる。ころさんで。
低音でこんだけ長いソロって他になくね?
声も無駄に優しいし智にしてはめずらしくあったかい方向に叙情的。にのちゃんみたいだ。

「花火」
やっべ!
この曲激好き!iTunesにころされる。
イントロがまず好きでしょ。地味な展開も好きでしょ。サビの歌詞が好きでしょ。
なんか相葉さんのイメージなんだよなあ。
2番の入りの二宮さんがずるいでしょ。やっぱ相葉さんがぴったりでしょ。
地元の夏祭りの茶髪の相葉さんの歌だよこれ。頑張れ相葉さん(なんだそれ)
相葉さんがソロでやったら死ねる自信ある。

「together,forever」
しぶ。
Bメロが好き。Jと相葉さんの声がハマる曲だね。
展開が気持ち悪くて好き。


あーなんか休みの日ってカンジするー。生きてるーw

「ふたりのカタチ」
申し訳ないけど、知らんわこの曲。
ほぼ初聴に近い。どれどれ。
うーん。

「We wanna funk,We need a funk」
Jじゃなかったら面白いソロになったと思うんだよなあ。
Jバージョンは用意に想像がついちゃうけども、他のメンバーだったらさぞかし美味しかったと思う。意外性の問題です。
Jはこういうの好きよね。だから予想できちゃうんだよ。
これは他メンのソロにも言えるけどね。
二宮さんの異物感wノってない感ww

「On Sunday」
この曲好き。若智全開だから好き。ちょっと虚勢を感じるんだよね。そこが好き。
ずっとうたってるよね、一番前でw

「夏の終わりに想うこと」
ほおー。
一時、こういう曲をよくうたってたイメージがある。
キラキラしてはかないイメージ。そういうイメージがよく似合ってた時期があったね。
今は、ちょっと懐古臭ただよっちゃう感じがする。大人になったねー。
いい歌だわー。

「Cosmos」
わー。ぽぷこんでは好きな方の曲だったなー。でも忘れてたわーw
コン用の曲って感じがする。


今日はこの辺にしておこう。
いいかげんにせんとおわれん。
でもなかなか楽しかった。