嵐音/。。。。。。そろそろいいんじゃないか? | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。

ようつべで嵐音見つけて、びっくりしてあげた記事ですね。
大野さんのリアルなメンズ感と翔さんの初さがでてますw







最近、「嵐音」という、嵐の昔のラジオにはまっています。この「嵐音」はエフエム東京で2000年~2002年くらいに放送されていた、嵐全員によるラジオ放送です。当たり前ですがみんな若いので、その若さが無邪気に現れています。松潤は、この頃まだ噂のへたれキャラだったのかな?おずおずと、周りに遠慮しながら発言しているように感じます。翔さんはやんちゃキャラでちょっととげがある風なのが新鮮だし、ニノは意外にもすっごく無邪気。声のトーンが高いったら笑。相葉ちゃんはこの頃から突出したおバカですし(褒めてます)大野くんは、しゃべりませんねえ。。。ラジオだよ??大野くん笑。でも、たまーに発言する時の、語尾のふにゃふにゃさがとてもかわいい。今もふにゃふにゃしてますけど、こう聞くと、今の大野くんの話し方はずいぶんしっかりしてきたんですね。いうまでもなく、ふにゃふにゃ大野くんにいちばん萌える私でした。

今日聞いた「嵐音」は「女の子がぐっとくる台詞を考えて披露する」というのがテーマでした。なんて萌えな企画なんでしょう。フツーに言うのは恥ずかしいらしく、台風ジェネレーションのニノ風にイントロに乗せて披露、という方法をとっていましたが、そっちのほうが恥ずかしいんじゃないのか(笑)

で、どんな内容だったかというと

一発目は翔さん。「寒いならこれ着てろよ」 おお!翔さんの「男」目線的亭主関白風な味付けに、若さが隠し味となった絶妙萌えです。その後のトークで膨らますことなくさっさと次の松潤へ行った所も翔さんのシャイな一面が垣間見えてかわゆす。

次に松潤。「今日は風呂が先がいいな」 またこれも考えすぎて滑る松潤らしい笑。こうやって見ると、松潤はこのへたれの頃から策士なんだなーというのがわかる。

そして次、ニノ。ニノはなんか長くて。。。なんだっけな「君が頑張ってといって、僕が有難うっていうのはちょっと寂しい。」みたいな。。。なんか、ニノもひねりすぎだったですね。ニノらしい笑 なんか、ニノも松潤もこういう時代があって、今のいい塩梅があるんだなって実感。

相葉ちゃん。相葉ちゃんは台詞そのものよりも、状況が特殊。普通にやらせてもらえない笑。ニノに、お前絶対笑うなよ~とかいじられて、「絶対笑わない!」って頑張ろうとするんだけど、他のメンバーが笑っちゃって、状況が落ち着くまで様子を見ていたら、イントロが終わっちゃいそうになって、最後時間が無くて一言「君の瞳にカ・ン・パ・イ!」 台詞自体は面白い物ではなかったけど、この空気感がね、相葉ちゃんは昔からこうなんだーって思わせる独特のものがありました。やっぱ天才ですね笑

そして大野さん。「つきあってもう半年か。。。。。。そろそろいいんじゃないか?」爆!!なんと大野さん、イメージにそぐわぬ下ネタ!しかもアダルティな感じ???って思ってたら、翔さんが「別れ話かよ!!」ってつっこんで、そこに他メンが、「いやあ、大野さんは完成度が違いますね」とかって別れ話の方向で話が進んでって、ええ??そうなの??私はてっきりあっち方面かと思っていたのに、恥ずかしす。。。と思っていたら大野くんは「いやあ、俺は翔くんの反応が意外だった」って、やっぱりそっち方面じゃんか!そしたら「なあんだ、キスとかそういうことか」って感じになって、ええ??キスなの??って思っていたら大野くんは「うん、そうだよ・・・つうか・・・ごにょごにょ」みたいな感じでした。大野くん、あれはキスのことじゃないでしょう!笑絶対違うと見た。っていうか大野さんも男の子なのね、でも・・・半年なのね。爆

とまあ、なかなか面白いのです。ようつべにアップされてますので、皆様もぜひ。通勤時、「嵐音」を聞きながら歩いてるとところどころ爆笑ポイントがあって、こらえるのに必死です。周りからは確実に変な人に映っているはずです。(皆様もお気をつけ下さい)今の嵐くんたちと比べて聞くと尚味わい深いです。それぞれのキャラは若干違えども、この頃から、嵐の空気感は変わっていない感じで、とってもほっこりします。ようつべさん、毎度ありがとうございます。