2008年04月17日23:25
今日で2回目の放送ですよ。
視聴率が心配な私は(まあ関係ないけど)今日もTVの前におりました。
1週間の間でTVを見るのはこの1時間だけ。
初回がグダグダだっただけに心配しつつ見る。。。
おうおうおう。
よかったです。
初回よりは面白かった。
大野君のプレゼンはなかったけれど。
ちょっとずつ嵐っぽさがでてきましたよね。
見た人いるかな?
特にニノと翔くんがよかった~。
翔くんは必殺ヘタレキャラを早くも前面に押し出しツツあり、
ニノは、ニノらしい毒を含んだプレゼンが素敵。萌え。
二人とも雛壇を使って番組をまわそう、面白くしようっていう気合いが見えましたね。
特に今日のニノはロンドンブーツの淳っぽい感じがしました。
嵐で司会(仕切り)といえば翔くんと相葉ちゃんだけど、実はニノが一番向いているのかもね。。
初回を見た限りでは、ありえない。。と若干がっかりした「ひみつのアラシちゃん」ですけど、こうなってくるとなかなか楽しみになってくるなあ。
一人ひとりがプレゼンするってことで、5人の個性がはっきりと出てくるのだろうし、今までの嵐の番組は、嵐が5人で遊んでいるところが面白いっていう構造だったのだけど、それぞれが、外様を相手にどこまで場を作ることができるかっていう実験の場なんだろうね。。
このままニノは、あの小悪魔的なノリを生かしたシニカルな進行をするのだろうし、翔くんはZEROとはまた違ったヘタレでチャーミングな魅力を振りまき、相葉ちゃんは素でかわいいし、松潤はまだまだカタイけど、いずれはコンサートのMCで魅せるような、ドS番長キャラが出てくるんだろうし。。。
心配なのは、大野くん。。
大野くんは、基本イジられキャラだからなあ。。
自分から話すことがほとんどない人なのに。。
「ひみつのアラシちゃん」は大野くんにとって大きな壁だろう。
でも、嵐はまだまだおっきくなってくだろうし、正念場ですね。
「ひみつのアラシちゃん」は番組の中だけの話じゃなくて、いろんなところに、ステージに、自分たちを売り込むプレゼンになっていくんでしょうね。
来週も見るぞ。