ベトナム最終日です。


ホテル屋上からの景色。

A Day Off

レタイントン通りとハイバーチュン通の交差点。
青いシートが見えるところは人気の屋台食堂で何時見ても若いお客さんでいっぱいでした。

A Day Off

オペラハウスでは野外音楽。

A Day Off

国営百貨店で食材調達。旅行者向けのためローカルな食材が意外と手に入らずで番狂わせ。


その後、カフェで一息。

乳製品が有名なKim Thanhへ。

ホテルからすぐです。

A Day Off

Banh Flan

A Day Off

Sua Yoghurt
A Day Off

Ca Phe Sua Da
A Day Off


全部で、VND61,000でした。


ホテルに戻り荷物をパッキングし、チェックアウト。

ランチへ。

アオザイはめったに見る機会がないですが、日本で着物を見る機会よりは多いかも。

昼時はホテルの制服姿の人がちらほら。

A Day Off



A Day Off


Banh Miで有名なNhu Lanへ。

A Day Off


いろいろミート系のせおこわ。
A Day Off

ローストチキンのせおこわ。
A Day Off

バインミースペシャル版。
A Day Off

あまりの暑さに、またもCa Phe Sua Da。
A Day Off


ご飯、麺ものもかなりの品揃えで安い。

高くてもVND30,000くらい。

A Day Off


Banh Mi Jambonや飲み物その他ふくめ、VND123,000。

Jambon(ハム)のように、部分的にフランス語が残っています。

電話に出るときも皆さんAllo!とフランス風。


この後雑貨屋めぐり。

ドンコイ周辺の路地裏の雑貨屋さんへ。

原宿っぽい雰囲気。

A Day Off


若干生活感があるところがベトナム流。

A Day Off


ローカル食材を求め、地元スーパーへ。

暑さと最終日の疲れで、下の子がもう歩きたくないー。と駄々をこねます。

道端でそんな応酬をしていると、ココナツジュース売りが子供に飲ませたら。とか、タクシーが乗っていかない?

など、格好の標的になります。


確かに暑いし熱中症になってもと思い、通りがかりのカフェへ。

A Day Off


一品VND60,000前後からと、超びっくりの値段の高さ。

日本のスタバ並の値段です。

ベトナム価格に慣れてしまったのでなおさらです。


買い物をすませ、統一会堂を横目に、晩御飯へ。

A Day Off


Quan An Ngon

A Day Off

旅行者向けの定番店ですが、以外に客層はローカルでした。

オープンエアで店の雰囲気も良いです。


Goi Du Du(青パパイヤサラダ)

タイ料理のソムタムに材料は似ていますが、マイルドな味。

A Day Off


Rau Muong Xao Toi(空芯菜のにんにくいため)

これもタイ料理のパックブンファイディーンにそっくりですが、クリーミーなソースが添えられていました。

A Day Off


Canh Chien Toi(手羽先にんにく揚げ)

ヌクマム揚げを試したかったのですが、無いとの事でした。

A Day Off


ムイネーでお気に入りとなったMuc Mot Nang(イカの一夜干し)

肉厚さではムイネーに劣りますがおいしい。

A Day Off


ホテルへ荷物をピックアップに。道端の光景。

A Day Off


サイゴン教会。

A Day Off

夕方になると道端露店もちらほら。
A Day Off

日が暮れ始めました。
A Day Off

高級コロニアルホテルはお出迎えも華やか。

サイゴンのホテルはこの2年で1.5~2倍に値上がりしたため、高嶺の花です。

A Day Off


ちょっと早めに空港へ。

JL750に乗るまで3時間半もあります。

A Day Off

空港も日本のODA。
A Day Off

空港前の様子。
A Day Off


空港内の設備は最新。

A Day Off


時間があるので、Arrivalロビーへ。

1週間前タクシーが捕まらずあせったのを思い出しつつ。

まだ時間が早いのでそれほど混乱していません。

アオザイ係員もいて、観光歓迎ムードがまだあります。

A Day Off


初日、タクシー手配をお願いしたお兄さんは本日もバリバリ働いてました。

まだ余裕ありそうでしたが、またいっぱいいっぱいになりかけていました。

A Day Off

23:40にサイゴンを離陸し、日本へ。

翌日7:20頃に成田着予定です。