耐火煉瓦のカット失敗の巻 | Nさんのアウトドアライフ

耐火煉瓦のカット失敗の巻

お正月休み最後の日は、耐火煉瓦のカットに挑戦です


200個の煉瓦のうち一組がしっかりくっ付いて離れません


ダイヤモンドカッターで四方から切り目を入れて

Nさんのアウトドアライフ




タガネで叩くと


Nさんのアウトドアライフ



綺麗に別れました


Nさんのアウトドアライフ




固まってる煉瓦の粉はサンダーで削り落します

Nさんのアウトドアライフ



寒いので納屋の中でしましたが、アルパカストーブは温かくて助かりますが、煉瓦の粉が想像以上に舞い、後の掃除が大変でした

Nさんのアウトドアライフ


次に以前から煙突用にコの字型にカットしかけた煉瓦を取りだし、更にカッターで切りこみを入れて
Nさんのアウトドアライフ



タガネで割ろうとしたら、端が割れてしまいました


切り口を見るとまだカット部が少ないです

Nさんのアウトドアライフ



次の煉瓦は型紙を創っていたので当てて鉛筆で型取るだけです

Nさんのアウトドアライフ




深めにカットを・・・と思っていると、なんと真中で割れてしまいました


大きい方のグラインダーはレバースイッチで回転の入り切りをするだけで回転具合の調整が出来ず威力があり過ぎで微妙な作業がしにくい事と、間の切り込をもっと狭い間隔でしないといけないと反省です


Nさんのアウトドアライフ


大きいグラインダーであらかた切って小さいグラインダーの歯をもう少し選んで買ってきて細部のカットに生かそうと思います。


タガネも煉瓦用の幅広が必要かもしれません。


コの字型煉瓦は7個必要ですが、一つも出来ないのに2個がパーです・・・・