いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ -7ページ目

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

いいなみです♡ 毎日22時ごろアップしています🙋‍♀️ 豊かにホンネで自分を生きるブログにようこそ♡



【ホンネで生きる】50代からのお金の使い方



50代って

「これからどう生きたいか」が

一番クリアに見えてくる年代だと思う



子どもが独立したり

仕事も一区切りついたりして

急に“自分のためのお金”の使い方を

考え出すタイミング





私が思う50代からのお金の使い方のキーワードは

「消費」じゃなくて「投資」



ここで言う投資って株とかじゃなく


「これからの人生をどれだけ豊かに

ホンネ全開で生きられるかに直結するもの」


への投資のこと





  1. 経験に使う



モノを買うよりも

心が震えるような体験にお金をかけたほうが

人生の満足度が爆上がりする


旅行、美術館、舞台、学びの場、仲間との食事会


それって思い出になって一生自分の中に残るんだよ




  2. 未来の自分に使う



50代って

「これからどう生きたいか」を

選べる最後のチャンスかもしれない



だから資格を取る

学び直す

新しい趣味を始める

自分のビジネスを育てる

っていうのもアリ


未来に向けて

「まだまだ私は伸びる♡」って

思える投資は最高




3. 身体に使う


ここから先の人生を楽しむためには

体が資本!



食事・運動・美容・メンテナンス



「まだ大丈夫」じゃなくて

「もっと良くなる」に

フォーカスしてお金をかけてみてほしい




4. 人とのつながりに使う



50代以降って

本当に「誰と一緒にいるか」で

人生の幸福度が決まる



だから会いたい人に会うための時間や移動に

惜しまず投資していい!



自分を満たしてくれる人間関係には

思い切りお金をかけてOK!




50代からのお金の使い方って


「減らす」「守る」じゃなくて


「未来をもっとおもしろくするためにどう使うか」

が全て



お金って

使い方次第で

人生を一気に華やかにしてくれる魔法みたいなもの



だからこそ

これからは “ホンネ全開で叶えたいこと” に

素直に投資していこう



あなたは今、50代からのお金をどんなふうに使いたい?

守る? それとも攻める?







     ​キラキラいいなみについてキラキラ



     キラキラご提供メニューキラキラ  
 

📍いいなみに相談してみたい方
📍お金・人間関係・パートナーシップ・健康・恋愛などの悩みがある方
📍看護師の悩み(人間関係、働き方、メンタルバランス、転職など)がある方!
個別相談ご希望の方はお気軽に公式LINEまで♪
✨個別に対応しています













今日も最後まで読んでいただきありがとうございました💛



『学び続ける者は、人生のどの瞬間でも新たな自分に出会える』