昨日、風が強くて今日は収まると思っていましたが、
今日も冷たい風が強くて、
この時期にしては肌寒い1日でした
さてそんな今日、
県下で注意報が出ました。
カメムシ注意報
多いんですよ、今年はカメムシが。
このカメムシは果実など、ちょこっとかじって悪さをするんですよ。
農家の方は気を付けて下さいと注意報が出たんですが、
一般家庭でもその存在感はすごいです。
小さい虫なのに、
その臭さといったらもう大変です
掃除をする時も窓を開けるとすぐに網戸を閉めて、
洗濯ものは取り込むときに目視、そしてしっかりと振りまくります
今朝窓を開けてベランダを見ると、
戦闘状態のカメムシが、
触覚?をぴんと上げてこちらを威嚇していました。
やる気満々や
下手に触ったら超臭いので、
ホウキで塵取りに入れて逃がしてやりました。
1匹くらいならいいんですが、
ベランダにたくさんいると本当に困ります。
いつまでこの状態が続くんでしょうか
しばらく緊張の日が続くでしょう。