今朝は冷えましたね~(-0.2℃)
毎朝うちのキンカチョウのお部屋の掃除をするんですが、
落ちたり残ったエサを庭にまくので、
スズメがそれを食べに来ます。
だいたい何羽かのグループで行動していて、
エサを食べに来ていても、
人間の姿を見ると、すぐに飛んで行ってしまいます。
でもその中で1羽だけあまり逃げない子がいます。
リスクはありますよね。
でも他のスズメがいないのでエサを食べることはできる。
どっちを取るかですね。
ワタクシと主人もこの逃げない1羽は大事にしてあげないといけないなと思って、
交換のエサ以外にもおまけを分けてあげたりします。
暖かいうちは食べ物がありますが、
これから寒くなると食べ物の量も少なくなります。
寒い冬、
乗り切って下さいね