1月7日の今日は七草粥の日。

この日の朝に春の七草が入ったお粥を食べると、

1年間無病息災で過ごせると言われています。

またお正月、たくさん飲んだりたべたりしたので、

胃腸を休めるため七草粥を食べる、

とも言われてるとか。


そうですね。

お正月でたくさんお酒を飲んだせいかどうかわかりませんが、

内臓脂肪が少し増えていました。😨


で、今日は七草粥を食べました。

何年も美味しいお粥ができなくて

なんとかしなくてはとたどり着いたお粥。

しっかり出汁をとって塩、醤油で味付け。

仕上げに柚子の皮を入れて香り付け。


美味しくできましたよ、七草粥😊


食べると薬草の香りがしますが、

出汁が美味しいのでたくさん食べることが出来ました😉

皆さんのお家は、どんな七草粥ですか?


とりあえず、

今年1年、無病息災で過ごせたらいいなと思いました😃